LinkBuds、買っちゃいました。
SONYから出ている穴が開いているワイヤレスイヤホン「LinkBuds(リンクバッズ)」を買っちゃいました。事前に確認し、人によっては低音が弱いと言っている方もいたんですが、全然問題なかったです。

梱包はプラスチックを使わないものになっていて、海にプラスチックを放出しないようにということで、外装フィルムなどもありませんでした。こういった取り組みは他の会社もやっているんでしょうね。紙包装、ボクとしては特に問題には思いませんでした。なんか新しい梱包の形だなあと。工夫されていて好きです。

イヤホンはすごく小さいです。無くしそう…(苦笑) 装着感もすごく軽くて、装着していることを忘れそうな感じです。「LinkBuds」をつけて散歩に行ったんですが、帰ってきて着替えているときにネックウォーマーを脱いだら一緒に取れてしまって、部屋の中で無くしそうになったくらいです(笑)。
イヤホンケースもめちゃくちゃ小さいです。下の写真でBOSEの「SoundSport」とゼンハイザ-の初代「MOMENTUM True Wireless」のケースと比較してみたんですが、全然大きさが違う。無くしそう(爆)。ケースは小さくした方が持ち運びには便利なんですけど、そんなに小さくしなくても良いような気が…(苦笑) 以前、ゼンハイザ-「MOMENTUM True Wireless」のケースを落として無くしてしまった経験があるので…(涙)



先ほども言ったように着け心地は、着けていることを忘れるくらいすごく自然で良い感じです。2、3時間くらい使ったんですが全然疲れませんでした。
…で、肝心の音の方ですが、散歩に使うにはピッタリで、外の音を確認しながらしっかり音楽も楽しめます。先ほども「低音域が…」って話も、外の音を「穴を開けて」取り込んでいるので、若干音が抜けてしまうのは当たり前かなと思うんですが、あまりそれも感じさせないくらいちゃんと音が鳴ってくれていると思います。オーケストラ曲やらアコースティック系の音楽を聴くことが多いんですが、音楽はしっかり楽しめます。ま、ボクの耳はあまり音を聞き分けられていないとは思うので、耳が良い方はちょっと違う印象を持つかも知れません。
ただ、ガヤガヤうるさい環境で使用するのは向かないと思います。うるさい環境で聴いてみたら、音楽はほとんど聞こえませんでした。「LinkBuds」はスポーツ時や、仕事などの「ながら聴き」に特化したイヤホンなので、そもそもうるさいところでの使用は想定されていないんだと思います。そもそも穴が開いているわけですし。
まだちょっとしか使っていないんですが、良い買い物をしたなあという印象です。ただ、用途が限定されるため、「ながら聴き」にフィットされる方にはおすすめですが、そうでは無い場合はよく考えてご購入される方が良さそうです。
1件のピンバック
どこいった(涙) - Sho's PROJECT OMOHASE BLOG 改 seconda