音楽 7 7月 2006 コバケン 今日は七夕ですね〜 彦星と織姫が久しぶりに会って何か語らっているんでしょうか? 今日は地元の市民会館で、地元出身の小林研一郎さんがハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団を率いての七夕コンサートがあったのでそちらに行ってきました。 でも、地元の市民会館が古くてオンボロなんです(苦笑)。やっと建て替えってことになって今工事をしているところなんですが、なんたってハンガリー国立フィルの方たちがパイプ椅… 続きを読む
ひとりごと 6 7月 2006 デコポン2 何となく言ってみたかっただけです。昨日、今日と耳にしたので…(苦笑) あまり悪ふざけをしちゃいけないですよね(汗)。すみませんです。 でも、デコポンが降り注いできたらそれはそれでイヤだなぁ…… 続きを読む
ひとりごと 5 7月 2006 ミサイル 今日、ご存じのように北朝鮮から7発のミサイルが発射されて、その1つはテポドン2だ、なんて報じられてます。 こういう時こそ焦ってはいけないとは思うんですが、僕らの普通の民間人の意識の中に、「どこか遠い異国で起こっていること」っていうような感じでニュースを聞いているようなところってあるように思います。 万が一にも国内にミサイルが撃ち込まれる危険性があったんですけど、どうしてもそんなイメージができな… 続きを読む
日常 4 7月 2006 すごくめずらしい この間のことなんですけど、夜、山間の道を車で走っていたら、目の前を走っている動物を見かけました。 これまで犬や猫は当たり前に見かけて、たまにタヌキ(アライグマ?)、キツネっぽい動物なんかを見かけたことがあるんですが、今回見かけたのは「子鹿」でした。 後ろ姿しか見れなかったんですが、後ろ足を揃える独特の走り方を目の前にして、「シカだ!」と思ったんですが、僕の家の近所に野生の鹿がいるなんて聞いたこ… 続きを読む
ネット・PC系 2 7月 2006 mixi眺めてみた ん〜 なんかダメなんです(苦笑)。 何がって? 僕は「単方向」のやり取りはOKなんだけど、「双方向」のやり取りって苦手(苦笑)。だから携帯電話もほとんどかけないし、電子メールも送らない。 だからなんかmixiってダメ(汗)。 知っている人もずいぶん見かけるし、かな〜り久しぶりな人もいたりするけど、なんだか人と交流するのにかなりの抵抗があるわけです。そんなこんなで、mixiにも「人見知り予備校… 続きを読む
日常 1 7月 2006 良かった良かった! 掲示板で少し書いたんですが母校の野球部「福島高専ホープス」が第77回都市対抗野球第2次予選東北大会へ出場するために青森に向かっていたら、高速道路上でバスが炎上するというショッキングな事件がありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000004-maip-soci 選手たちは無事だったそうですが、ユニフォームとかグローブ、バットとかがほ… 続きを読む