ぶち壊したものを直す!

ずいぶん前に風呂にあるシャワー用の蛇口を壊してしまい、1年近くシャワーを浴びられない状況が我が家で続いていました(爆)。
 ま、蛇口を買ってきてさっさとつければ良かっただけなんでしょうけれども、そんな精神的余裕もなかったので(苦笑)、そのまま放置しておりました。
 で、すっかり忘れていたんですが、蛇口を家族が買ってきたので、さっそく設置工事を始めました。
 水道栓を閉めて作業を行うんですけど、水道栓を閉めちゃうともちろん水が使えない。ということはトイレに行けないわけで… とりあえずトイレの給水タンクに給っている水で限定1回は使用可能という微妙な感じ(苦笑)。さっさと直さないと行けないわけです。
 もともと設置されていた壊れた蛇口を外し、新たな蛇口をつけるんですが、接合部の溝のところに水が漏れないようにテープを巻く作業で、なかなかテープがついてくれなくて悪戦苦闘しました。ま、僕がメチャクチャ不器用だから、なんですが…(苦笑) 見た目は神経質っぽいんですけど、やることは大ざっぱなので…(笑)
 にしても、シャワー付き蛇口ってかなり重いです。ま、ステンレスを使っているんだろうし、重いと言えば当然なんでしょうけど。取り外す時に足の上に「ドスン」と落としそうになるし、冷や冷やものでした(苦笑)。
 ってことで久しぶりにシャワーを浴びたんですけど、良いですねぇ〜(爆:ちょっとホームレスのオッチャンっぽい感覚が入ってるなぁ〜) 昔なんかは水が怖かったから、僕の中ではシャワーなんてトンでもなく御法度だったんですが(笑)、慣れるとホント、良いもんです。
 そんなたわいもない日常を送りながら、今日のワールドカップサッカー日本対クロアチア戦を待つばかりです。負けると終わりですからね。とにかく勝って欲しいです。
 今日の夜はいろんなところから絶叫が聞こえてくることでしょう。

ショー@オーナー
  • ショー@オーナー