コーヒー入り炭酸飲料を飲む
2日空けてしまいました(汗)。仕事が終わらぬのですバイ(笑)。っていうか、終わるのであろうか?(爆)
製品名
Sparkling Cafe
発売日
平成18年5月22日
発売元
ネスレ
種類
コーヒー入り炭酸飲料
希望小売価格
140円(300ml)
で、この間、ちょっと触れていた炭酸コーヒーです。
ヤフーの記事で発売を知って、ちょっと楽しみにしてました。最近、仕事中に眠くなるとよくコーヒーを飲むんで、それに炭酸を入れるとどうなるかなあという感じで、記事には「コーヒーの豊かな味と風味」「炭酸による爽快感」が楽しめると書かれてあったので、どんなのだろうと思ってました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060519-00000018-maibz-ind
それでさっそく飲んでみました。
ゴクゴク………………ハッハッハ!!(核爆)
飲んで開口一番、大笑いしてしまいました(笑)。いや、なんというか本当にコーヒーに微炭酸が入っているっていう感じだったので… 本当にド・ストレートなんですよ。そのまんま。
まあ、よく考えてみれば、ネスレがコーヒーをメインにしている会社だから当たり前と言えば当たり前なんですけど、炭酸を入れるんであればちょっともうちょっと工夫をして欲しかったなぁというのが第一印象でした。
僕としては、アメリカンコーヒーにして、薄めのコーヒーの味に微炭酸を加えるとかをすれば、もうちょっとさわやかになると思ったんです。そんなに濃くはないですけどブラックコーヒー自体、味にインパクトがあるのに、そこに炭酸を足したらダブルパンチになるので、コーヒーのインパクトを少し弱めても良かったんじゃないかなぁ~
コーヒーをやっている会社だからこそ、そこは譲れないんだろうなあとは思うんだけど、1点だけ譲らざるを得ないところを発見! 容器に書かれてある『
コーヒー入り炭酸飲料
』って表現。
本当は「
炭酸入りコーヒー
」にしたかったんだろうなぁと。ただ、品名表示としてはそう書けなかったようですね。製品名は「Sparkling Cafe」にしているんですけどねぇ。
ちょっと調べたら『コーヒー飲料等の表示に関する公正競争規約』ってのがあって、これに引っかかるんだろうなぁと予測。「コーヒー」「コーヒー飲料」「コーヒー入り清涼飲料」の3種類あるけど、そもそもコーヒーに炭酸を入れる想定がされていないから、「コーヒー」とは書けなかったんだろうなぁ~
ただ、うーん… あまり売れずに消えてしまうと思います(苦笑)。コーヒーはコーヒーで楽しみたい人、多いんじゃないかな。変わった視点は面白かったけど、ちょっと中途半端な感じに僕には映りました。