やっとボールペンが使える!!

この間、
LAMY 2000ってボールペンを買った
んですが、やっぱりインクの出が気に入らなかったので(爆)、こんなモノを買ってみました。

製品名
 三菱鉛筆ボールペン替芯
発売日
 ? 
発売元
 
三菱鉛筆(uni)
種類
 ボールペン替芯 
希望小売価格
 80円
 どうにも、LAMYのインクがほぼ確実に書き出しがかすれてしまい、油性インクも出過ぎてダイアリーが凄く汚くなってしまうため、なんか良い方法が無いかなと思っていたら、文房具を扱っている方のブログ「
文房具とラーメンの日々
」というところで三菱の替芯を使えることができるって分かったので、さっそく頼んでみました!!
 一応型番が…
  SE-7 黒 細字(ボール径0.7mm)
  SE-7 赤 細字(ボール径0.7mm)
  SE-7 青 細字(ボール径0.7mm)
 ってやつでした。ただ緑色が無かったんですが、ゼブラで「4C-0.7芯」っていうのが使えるようだったので、そちらも合わせて頼みました。
 ……素晴らしいです!! 使えるようになりました!(爆) 書き出しもなめらかだし、綺麗なLAMY 2000の本領がやっと発揮できるってものです。
 にしても、このインクとかって好みだと言われますけど、三菱鉛筆の赤インクは明るい赤っていう感じで好きです。LAMYの赤インクはちょっと暗めで、「赤」というより「紅」っていう感じです。悪くはないんですけど、仕事とかで使う分だと、ハッキリクッキリした赤の方が良いかな、なんて。
 それにしても、この一連のを調べるときに文房具を扱ったブログを書かれている方が多いようで驚きました。いろんなブログってあるものですね。文房具の奥深さを少しだけ垣間見えたような気がしました。