ボールペンもいろいろあります

風邪が治りません。怠いし、鼻がつまるし、喉が痛いし…

製品名
 LAMY 2000 4色ボールペン
発売日
 1966年 
発売元
 
LAMY
種類
  ボールペン 
希望小売価格
 10,500円
 そんな状態なんですが、ふと高めのボールペンを購入してみました。
 というのも、同僚にこの間「ボールペン」の贈り物をしたんですが、その際に、ふとどこのメーカーのペンだったろうと思い返したときに分からなかったため、ネットで調べたら「LAMY」が見つかったと。(ただ、贈ったボールペンはLAMYじゃなくて、MITSUBISHIだったんですが…汗)
 ちょっとよさげなボールペンを使ってみたいなぁと思って思い切ってネット購入しました。送料と合わせて7千円くらいだったでしょうか。
 いろいろネットで確認すると、1966年にこのボールペンが生まれて、「2000年までモデルチェンジしない」っていう長く使われるボールペンというコンセプトから創られたそうで、40年前にデザインされたボールペンだとは全く思えません。
 で、この4色ボールペンの特徴としては、色ごとの「レバー」みたいなものが無いんです。普通だったら、色を切り換えるために色ごとに「カチャカチャ」とレバーを押し込むんですが、このボールペンはノックボタンの近くに4色表示がされており、出したい色を上に向けてノックをするとその色が現れるという仕掛けが施されています(使ってみないと分かりづらいかも知れません)。
 そうそう、ペン1本なんですが、立派なペンケースに入っていたのにも驚きでした。ま、それだけ値がはっているものだし、当たり前なのかも知れません。
 で、喜び勇んで日刊イトイ新聞のダイアリーのペンとして使ってみたんですが…… うーん、紙との相性があるみたいで、インクがちょっと出過ぎて紙が汚くなっちゃいました。あと書き出しでインクが出づらかったり… たまたまそういうものに当たってしまったのか、紙との相性なのかがよく分からないところですが、微妙です。もしかすると僕の筆圧が強いのかな?
 ペンの発色は「赤」が若干暗いような印象がありますが、良い感じなんですけど、ダイアリーが汚くなってしまうのはちょっとなぁ。ダイアリーみたいに細かな文字を書くには少し向かないだけで、使い方の問題なのかも知れません。ダイアリー以外だとペンってそんなに使わないし…
 ま、もうちょっと、筆圧を落としながら、ダイアリー用ペンとして使ってみようと思います。
 そうそう、ちなみにMITSUBISHIのボールペンで「
PURE MALT
」ってやつを店先で試し書きしたんですが、こっちもなかなか書きやすかったです。

ショー@オーナー
  • ショー@オーナー