ハッキリしない頑固者
性格的な問題なんですけど、素直になれなくて、全く思ってもいないことを口にしてしまうことがあります。
いや、基本的にはバカ真面目なのでウソをつかないんですけど、自分に関することについてはてんでダメなんですわ(苦笑)。どうしても、自分の本当に思っていることを隠しちゃおうとしちゃう。
なんだか変なトラウマがあるのかな、と思っているんですが、自分では全く身に覚えがありません。他人を自分の言葉で傷つけたことがあるのかな? 言葉って、使いようによっては人を傷つけるのはともかく、殺してしまう側面もありますからね。何度か日記にも書いてますけど、ネット上でも安易なことを言って一時期、ホームページを閉鎖しようと本気で思ったこともありました。
たまに「何を考えているのか分からない」って言われることがあるんですが、僕自身もハッキリしないんですね(苦笑)。その上、何かをハッキリ言うことを嫌うというか… 何かを言うと、もう一方の可能性を消してしまうのではないかとか、人を嫌な気持ちにさせてしまうのではないだろうかとか考えてしまう。特に微妙な事柄については。なんだか臆病者、小心者なんです、僕は。
ハッキリさせないことも良くないことだな、ということも最近よく分かってきたんですが、自分の性格をすぐにパッと直せるわけもなく、なかなか前進もできずに後悔ばかり。
少しでも前進をしようと思い、超保守派な僕は、また「ちょっと変わらないとな」と思ったところです。ただ、あまり成果はこれまで無かったんですが…(滝汗)
にしても、学生時代の同級生から「保守派だ」なんて良く言われていて、自分ではあまりそう思っていなかった(「頑固だ」とも言われていて、これは自分でもそうかなと思っていたけど…)んですが、とりあえず自分のことを理解するところから始めないと。
なんか、ふと振り返ったら、僕自身、まわりのみんなと10年間くらいズレているような気がしてならなくて…(苦笑)
………何を語ってるんだろ、自分…(爆)