決勝だーー!!

いやあ、今日はテレビを観ながら燃えましたよ!
 ワールド・ベースボール・クラシックの準決勝、日本対韓国の試合です。もう、ご承知の通り日本が6-0の完封勝利でリベンジしました。
 序盤から中盤にかけては日本の攻撃ではミスが多くて、ものすごく悪い流れでした。
 3回表の攻撃で1アウトランナー1・2塁のケースで2番の西岡(千葉ロッテ)が鋭い当たりを放ったんですが、サードの真正面のライナー。その際、1塁ランナーの青木(東京ヤクルト)が帰塁できずにダブルプレーになっちゃったのは痛いミスでした。1塁ランナーはそんなに急ぐ必要はなかったんだけれど… これがなければ次は3番に入ったイチロー(マリナーズ)だっただけにものすごく残念でした。
 それと7回表の攻撃。4番松中(ソフトバンク)がノーアウトで2塁打を放った後の5番多村(横浜)が送りバントができずに三振を喫してしまったのが痛かった。
 ……これを吹き飛ばしてくれたのが、その多村の後に代打で入った福留(中日)でした。家で大きな声を上げてしまいましたよ(笑)。ここまでの重苦しい雰囲気を一発で振り払ってくれた福留のホームランは気分を爽快にしてくれました。それまで福留の調子は良くなくスタメン落ちしていたので、逆に期待していたんですが、ホームランとは… 本当に嬉しかったです。その後、里崎(千葉ロッテ)や宮本(東京ヤクルト)、最後のだめ押しでイチローとタイムリーヒットが出て、大量点へと繋がりました。
 ま、これがあったのも上原(巨人)の好投があったから、ですね。先制をする前に逆に点を取られてしまったら、調子の良い韓国ですし、やられていただろうと思います。この好投はMVPものですね。素晴らしかった。
 にしても、勝った方が言うのもおかしいですが、韓国は強いですよ。通算で考えると、韓国はこれまで6勝1敗、日本は4勝3敗ですからね。勝率で考えれば凄いことです。たまたま日本対韓国戦が準決勝だった、というだけで日本の運が良かったということにもなるかと思います。おそらく、日本と韓国がライバル心むき出しで切磋琢磨してきたからこそ、どちらとも準決勝へ進めたんだろうなあと思います。
 とにかく、日本は今度はアジア代表としてキューバに勝って欲しいと思います。また、明後日の決勝が楽しみになりました。

ショー@オーナー
  • ショー@オーナー