コンディション 28 2月 2006 あまり芳しくない 最近、バイオリズムが良くないようで精神状態があまり良くないです。しかも喉が痛いので、風邪を引いたっぽい。 何も考えたくないのに、悪いことばかり頭によぎってしまうんです。小心者の僕が、余計に弱気になってしまう。あまり思考力は僕はない方なんですが、悪いことのイメージだけは先行して出てきちゃう。 そんな自分が嫌になるという悪循環。だから、最近は余計なことを考えないようにしていたんですが、悪い癖が現れてし… 続きを読む
日常 27 2月 2006 最近、読んでます 『県庁の星』、映画化されてすでに公開が始まっているようですね。フジテレビでずいぶん前に宣伝が流れた時に「こんな本があるんだ」と思って、買ったんですが、ずっと読めずにいました。で、ようやくある程度読み進みました。まあ、それも次に控える「ゲド戦記」を読みたいがためなんですが…(苦笑) 県庁の星 桂 望実 ここまで読んできたところの感じだと、当たっているところもあれば、はずれているところもあるかな、とい… 続きを読む
モノ・ネタ 26 2月 2006 ワイパーを取り替えました 車のワイパーが前々から壊れてて、ちょうど運転席の前が全く拭けなくなっていたため、某○ート○ックスでワイパーを購入し、今日、装着作業をしました。 でも、今日は雨… 今日着けられないと、なかなか次回がやってこないため、強行して装着作業をしました。 ちょっと前のワイパーを外すのに手間取って時間がかかったんですが、何とか装着させて、ちょっと動かしてみました。やぁ、新しいワイパーは綺麗に拭き取ってくれます。… 続きを読む
日常 25 2月 2006 イナバウアー 今日は職場の仲間と飲み会をしてました。 沖縄料理の店だったんですが、ゴーヤチャンプルとか美味しかったです。ゴーヤが鮮やかな緑色をしていて、地元のスーパーで売っているくすんだ緑色のゴーヤとは全く違うもので、凄く美味しかったです。沖縄から直接送ってもらっているってことなんですけど、やっぱりその土地のものって違いますね。 それと「沖縄そば」っていうのを食べたんですけど、ラーメンとうどんの中間のような麺、… 続きを読む
スポーツ 24 2月 2006 凄いですね! 女子フィギュアスケートで、荒川静香選手がショートプログラム3位からの逆転金メダルに輝いたことは、もう周知の事実でしょうね。ちょうど午前7時ちょっと前に決まって、朝はその話題で持ちきりだったでしょう。これまで、フィギュアで金メダルは無かったそうだし。 で、その裏に隠れてしまってますけど、村主章枝選手も4位入賞ってのも凄いと思います。メダルはほんのあと一歩届きませんでしたが、よく考えるとケガから復帰直… 続きを読む
宮崎駿(ジブリ系) 23 2月 2006 「ゲド戦記」の予告編流れる! 今日の日本テレビ「ズームインSUPER!」などで、宮崎吾朗第一回監督作品として「ゲド戦記」の3分間の予告編が流れてました。 正直な感想を言うと、楽しみなのは変わらないんですが、心を揺すぶられるような印象は特に無かったです。でも、ものすごく気になる感じがします。映像だけを観ると、全く初めてアニメーションに携わっている人が監督しているとは思えません。違和感が無かったです。 で、一部「風の谷のナウシカ」… 続きを読む
スポーツ 22 2月 2006 そう簡単には獲れない トリノオリンピックでのメダル獲得数なんかが、ヤフーニュースで見かけたりします。逆にテレビではプレッシャーをかけないようにメダル数については気を遣って報道したりしてますよね。 2年前の夏季オリンピックでは信じられないほどの金メダル獲得がありましたけど、全く違う競技でその流れに乗るってわけにはいかないですからねぇ。 競技している人たちは一生懸命やっていると思うんです。一部、選手宿舎でだらしない生活をし… 続きを読む
モノ・ネタ 21 2月 2006 ウィンカーとワイパー 慢性的な「何もやりたくない病」に冒されています(苦笑)。 今日はさすがに早く寝ようと思うんですが、ちょっと聞いた話を一つだけ。 僕は運転したことないんですけど、外国車で右ハンドルのものがありますよね。外国車の右ハンドルのって、日本にちゃんと合わせて作っているのかなぁと思っていたんですが、実はそうでもないらしくって、ウィンカーとワイパーのレバーが逆だったりする車もあるそうです。ハンドルを付けている席… 続きを読む
久石譲 20 2月 2006 とりあえず http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20060220-00000030-sanspo-ent http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/19/20060219000047.html http://www.sanspo.com/geino/top/gt200602/gt2006022001.ht… 続きを読む
ひとりごと 19 2月 2006 ビックリしたな、もう。 分かる人は分かっているかと思いますが、昨日は雅子さんとこの「 きょうも、ひとりごと。 」を参考に、本じゃなくてモノを取り扱ってみたんです。うーん、あんまり面白くないかな…(苦笑) たまにやっていきたいなと思います。忘れちゃうかも知れないけど… で、今日はガソリンスタンドへ行きました。そう、この間、給油ノズルを拭くタオルと、車を拭くタオルが一緒じゃないかと言ったガソリンスタンドです(笑)。 いやぁ、… 続きを読む
モノ・ネタ 18 2月 2006 NUDA 製品名 キリン NUDA 発売日 2006/02/14 発売元 キリンビバレッジ 種類 炭酸飲料 価格 124円(税抜きッス) なんだか面白そうな飲み物がコンビニに入っていたので思わず買ってみました。朝、仕事に出る前に梨花とかナインティナインの岡村隆史が出ているCMを眺めたことがあって、「何じゃこれ?」って気になっていたんです。一瞬、お酒っぽいラベルに見えますよね。炭酸飲料水です、これ。 入れ… 続きを読む
日常 17 2月 2006 とりあえず情報だけ http://www.ghibli.jp/10info/000302.html 先日、掲示板で書いたんですが、クミコさんという歌手の方が、初のベストアルバム「わが麗しき恋物語」で、「人生のメリーゴーランド」がボーカル曲として生まれ変わったみたいです。アレンジを誰が担当したのかはよく分かってません(苦笑)。後で調べてみようと思います。 http://www.ghibli.jp/000283.html… 続きを読む
ひとりごと 16 2月 2006 書きたいことはあるんだけど… 「ゲド戦記」のキャストとか、雄二さんが情報をくれた久石さんの映画情報なんかも調べたりなんてしたいんですが、すでに翌日午前2時半です(苦笑)。書く時間がないので時期に…(苦笑) スピードスケートのパシュートっていう新しくできた団体競技で女子が銅メダルをかけて頑張ってますが、この辺で(苦笑)。… 続きを読む
ひとりごと 15 2月 2006 褒められる 最近、何かで「褒められた」ことってあります? 大人になるとあまり褒められることってないですけど、僕なんかは、何かをやるにしても人に褒められたり、感謝されたり、あるいは好意を持たれたいなあと思ってやりたいなあと思っているわけです。 ま、単純に人の役に立ちたいわけですけど、仕事をしているにしても役に立っているのか、サッパリ分からなくて不安だったりします。ここ2年くらい、そんな感じで…(苦笑) そんなこ… 続きを読む
コンディション 14 2月 2006 体力がどん底状態 今日はバレンタインデーですね。義理でも戴けるのはありがたいッス。ただ、最近太り気味だから気をつけて食べないと…(爆) 戴いたものは自分で食べないと失礼でしょ(笑)。 それにしても、最近、仕事の昼休みにバトミントンとかバレーボールをやってみたりしてます。みんなでダイエットしないと、なんて話になってやり始めたんですが、数十分身体を動かすだけで、ものすごい眠気が襲ってきます(苦笑)。 体力がものすごく落… 続きを読む
日常 13 2月 2006 そうかな? 今日、職場で「野村萬斎に似ている」と言われました。 以前も言われていたんですけど、そんなに似てるかな? この間はアンガールズの… 誰だっけ?(笑) 名前を忘れたけど、アンガールズの人に似ているなんて言われたけど… 野村萬斎って、何か目つきがきつくてあまり好きな人ではないんですが…(苦笑) オイラも目つきが悪いのかな?(笑) 目が悪くなって、何かものを見るときに眼光は鋭くなったりするけど…(爆) た… 続きを読む
ひとりごと 12 2月 2006 プロに感心 昨日は上村愛子選手が5位でメダルに届かなかったのが残念でした。獲らせてやりたかった… 本人が一番悔しいんでしょうけど、観ている側も悔しいですよね。 スキージャンプのノーマルヒルで原田雅彦選手も、わずか体重200グラム足らずに失格となってしまうということも… K点の95メートル飛んでいたので、調子が上向きだっただけに残念。事前にチェックとかしているんでしょうけれど、200グラムとは… スキージャンプ… 続きを読む
スポーツ 11 2月 2006 スタート・トリノ さてさて、トリノオリンピックが始まりました。 さっそく女子モーグルの予選を見ました。上村愛子選手が、見事なエアを魅せてくれて5位通過とのこと。里谷多英選手(9位)や、伊藤みき選手(15位)も通過し、決勝を待つばかり。残念ながら、畑中みゆき選手(27位)は予選敗退でした。 http://torino.yahoo.co.jp/scores/event/freestyle/frw020900.html … 続きを読む
スポーツ 10 2月 2006 無事、開幕を迎えられるか? 体調を崩しました。職場でいろんな片付け作業をしていて、微妙な汗をかいてしまったのが原因。今日は早く寝ようと思います。 明日からトリノオリンピックなのに無事、開幕を迎えられるのでしょうか………??(爆) にしても、オリンピック開幕のすぐ後に女子モーグルがあるようですね。以前、トラックバックした上村愛子選手、リラックスできているようです。前回は、自身をかなり追い込んでいるなぁというのが表情から伝わって… 続きを読む
スポーツ 9 2月 2006 ダメだったかぁ~ うぅ、ソフトボール、復活ならずでした(涙)。 http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200602090470.html うーん、競技人口の少なさが出ちゃったんだろうと思います。ウィキペディアを見て知ったんですが、ソフトボールって女子限定でオリンピック競技になっているんですね。男子もやっているのかと思ってた… ウィキペディアには載ってなかったんですが、野球から派生した… 続きを読む
ひとりごと 8 2月 2006 今日は早く帰ってきた どうも疲れが溜まってしまって仕事の効率が悪いので早めに家に帰ることとしました。 ただ、こうして時間があると、なんだか嫌なことばかり頭がよぎってしまって逆に困ります。油断するとダークサイドな思考回路へとスイッチが入ってしまう。 なんでこんなことしてるんだろ? 何が楽しいんだ? 何のために生きているの? 誰のために一生懸命やってるのかな? なんだか変な疑問形が、空を覆う積乱雲のように頭の中に張り巡らさ… 続きを読む
モノ・ネタ 7 2月 2006 最近ふと感じたこと 本当は東横インとかで書きたいことがあるんですが、長くなっちゃうので小ネタをひとつ。 いつも、ガソリンスタンドで思うんですが、ガソリンスタンド業界では「車を拭くタオル(雑巾?)で、ガソリンが少し垂れかかっている給油ノズルを拭くものなのでしょうか?」ってことが気になります(爆)。 見ててビックリしちゃいました(笑)。給油のノズルを給油口から外す時に、今まで車を拭いていたタオルをノズルに持っていくもんだ… 続きを読む
スポーツ 6 2月 2006 祈 ソフトボール復活! asahi.comを眺めているんですが、そこで気になる記事を発見しました! http://www.asahi.com/sports/update/0206/167.html 2005年7月8日の日記に書いたんですけど、野球とソフトボールがオリンピック競技から除外されてしまいました。 表向きな理由としては、野球の世界的な知名度、普及度が低いためということですが、その内幕としては、野球競技を開催するの… 続きを読む
日常 5 2月 2006 アホたれ! 昨日、上手くいっていなかったホームページリニューアル作業なんですが、単純なミスが分かってほぼ解決しました! しかも、先日から言っている「Microsoft Access 2003」を使おうということも、大きく前進し(とは言え、まだまだ初心者で細かいことはサッパリ分からん!)、やりたいことのほんのちょっとできました! どれもこれも、「なんでこんな事気付かないの!」っていうアホみたいな自分が原因なんで… 続きを読む
日常 4 2月 2006 たまには何も書きたくない気分もある そう。今日は何も書きたくないんです(爆)。 今日はホームページリニューアル作業をいろいろやっていたんですが、なかなか上手くいかず… なんか自宅で作業するとなんだかだんだんやる気が無くなります(苦笑)。 …結局ひと言書いてるがな!(汗)… 続きを読む