オカマを掘る?
2004年12月8日
あまりこのタイトルの表現は好きじゃないんですが、仕事帰りの途中で車2台の追突事故現場を見かけました。最近、車での通勤をしているので、「自分も気をつけないとなぁ~」と気を引き締める今日この頃。…でも、朝方の運転は目がシバシバして、その上、眠気に襲われることがあるのでイヤなんですよね(苦笑)。
にしても、ヤフーを見たら、「血液型性格診断」を取り扱うテレビ番組について改善を求められたようですね。心理学的には何ら根拠がないという話は聞いていたので、僕は元から血液型診断は信じていなかったんです。血液型が性格などに与える影響なんて、全くゼロではないかも知れないけれども、大きな影響を与える要素もないと思うんですよね。なんたって、血液の役目って体内の細胞に酸素を届けるのが第一目的だし、脳みそに何か影響を与えるのかなあと考えると、やっぱり「?」と思っちゃうし。
ま、血液型診断は、結局誰にでも当てはまりそうなことを列挙しているにすぎないんですよね。ちなみに僕はA型なんですが、A型はよく神経質だと言われますよね。確かに僕も神経質なところもあるんですが、でも机の上とかはガチャガチャに散乱してます。整理整頓が出来ないヤツが神経質なのか?っていうことにもなるし、診断される内容ってのは個人個人の判断基準によって変わるだろうし、だからこそいい加減なんですよね。
ただ、大まじめに研究している方もいらっしゃるらしいので、もしかしたら何かあるのかも知れないですけど、今のところあまり性格とは関係ないらしいですよ。
…あ、ちなみに海外の人に突然血液型を尋ねるのは失礼だそうですよ。みなさん、気をつけましょう!