旧思馳日記 30 11月 2004 なんでかなぁ… 仕事が忙しいときには、精神的には考え込む時間がないから落ち込んだり、「ドヨ~ン」としたりすることは少ないだろうと思っていたんですが、今日は少し落ち込んでます。 「小さいことにくよくよするな」なんて本もありますけど、それがなかなかできなかったりするんですよね。実は「大きいこと」だったりするわけで。 …なんか抽象的な表現ばっかりですね(笑)。仕事に追われ、生活に追われ、結局何やっているのかサッパリ分か… 続きを読む
旧思馳日記 29 11月 2004 そうそう。 ネタがないので昨日の話(笑)。 昨日、髪を切ってきました! もうバッサリと(爆)。そうしたら5歳くらい若返ったような感じになりました(核爆)。でもねぇ~ 白髪は残っちゃってて…(笑) にしても、今日は久石さんのコンサートツアーファイナルで、東京オペラシティは盛り上がったようですね! 良いなぁ~ ファイナルに合わせて、こちらはコンサートレポートを掲載しておきましたので、ぜひ見てやって下さいませ!… 続きを読む
旧思馳日記 28 11月 2004 やることいっぱい やりたいこといっぱい いろいろやりたいことはあるんですよね~ でも能力と時間がなくてできなかったりして…(爆) とりあえずコンサートレポートを書いたり、ドラクエVIIIをやったりしてますが、他にもいろいろやりたい。 でも、「やること」がいっぱいあるんですよね。もちろん仕事です。仕事がねぇ~ コピーロボットが10体くらいいれば、一辺にいろいろ片づけられるのになぁと本気で思いますよ。 もうちょっとしたら、休日もおちおち休め… 続きを読む
旧思馳日記 27 11月 2004 空と海と大地と呪われし姫君 「ドラゴンクエストVIII」、やってます! でもちょっと失敗しちゃいました。今回、Playstation.comで購入したんですが、配達の時間指定をするのを忘れてまして…(汗) 結局昼過ぎに届けられました。午前中には届けて欲しかったんですが、残念… にしても、3Dの世界はちょっと慣れが必要ですけど、そんなに違和感は無いですね。ストーリーもいたってドラクエという感じ。でも、やっぱりシナリオは一本道と… 続きを読む
旧思馳日記 26 11月 2004 どうしようか… いろいろと悩んでいます。 ホントに いろいろと。 どうすればいいんでしょうねぇ。困ったものです。 今日はトラブルがいろいろあったし ちょっと疲れました。疲れてるから いろんなことが思いを巡るわけで… そんな自分がイヤになったりして…(笑) まあ 毎度のことなんですけど。 にしても 僕もいつの間にか20代後半になっているんだなぁ 早いもんだ。… 続きを読む
旧思馳日記 25 11月 2004 出荷、早いねぇ~ 今日は久石さんと平原綾香さんが共演してのNHK『夢・音楽館』の放映がありました。「Jupiter」とかを平原さんは歌っておりました。我らが久石さんは「人生のメリーゴーランド」と「Spring」を演奏。良かったです! そうそう、人生のメリーゴーランドでファーストバイオリンを演奏していた方は、今年の夏のドラクエコンサートのコンマスをやられた深山さんでした。演奏の最後に「深山尚久ストリングス」ってハッキ… 続きを読む
旧思馳日記 24 11月 2004 ネタバレできないしなぁ~ 「ハウルの動く城」でいろいろ語りたかったりするんだけど、語るとネタバレになるだろうから無理だし…(苦笑) でもここのところの宮崎監督らしい作品だなあというのは率直な感想。 ただ、こうなったら「天空の城ラピュタ」みたいな作品はもう作らない(作れない)んだろうなあっていうところもありますね。ちょっと残念ですけど。 でも、なかなか楽しめました。小ネタがちりばめられていて、楽しかったです! じゃ、今日は疲… 続きを読む
旧思馳日記 23 11月 2004 続・Freedom 「ハウルの動く城」を観た後に、渋谷Bunkamuraオーチャードホールにて久石さんのコンサートを観ていきました! 正直疲れました(苦笑)。明日の仕事に影響が無ければ良いんですが… で、時間もないので簡単に感想を。まず「ハウル」は、やっぱりちょっと難しい内容になってます。ストーリーの筋がすっとんじゃっていたりして、「よく分からない感」が前作と同様にあります。でも、そんなものだと思って観てみると、かな… 続きを読む
旧思馳日記 21 11月 2004 あれ? 今日はコンサートレポートを執筆しておりました。とりあえずテキストベースではひと通り書き終えましたが、構成・校正作業とかがまだです。いつアップできるだろうか? ついでにダイジェストバージョンのものも、とある依頼を受けて書き上げました。でも500文字程度という指定だったんですが、500文字に収まっていたかな?(苦笑) 文字数チェックをあまりチェックしてなかった(笑)。御免なすって(爆)。 とりあえず今… 続きを読む
旧思馳日記 20 11月 2004 ハウルですね! 今日から上映ですね! 映画館に並んで見に行かれた方、レイトショーで観られた方、いろいろいらっしゃると思います。でも、ネタバレ厳禁でよろしく!(爆) にしても、公開前からいろいろ言われている木村拓哉さんの声がどうなっているか、ってことですね。いろいろ眺めてみると… やっぱり批判が多いなぁという感じ。いや、まだ映画を観ている人は少ないのでなんとも言えませんが… 宮崎監督は人を呼び寄せるためにキャスティ… 続きを読む
旧思馳日記 19 11月 2004 明日(?)公開!! もう実は「今日」なんですが(笑)、『ハウルの動く城』が公開になります! いやぁ、どうなるでしょう? ハウルとソフィーの恋の物語。奇才・宮崎駿が初めて描いた愛のストーリーですよ~ 是非じっくり観たいもんです! にしても、今日は先駆けて日本テレビ・金曜ロードショーにて『もののけ姫』が放映されていたようですね。残念ながら僕は観れませんでしたが、よくよく考えると僕に多大な影響を与えたのは、実は『もののけ姫… 続きを読む
旧思馳日記 18 11月 2004 寝よう! 「徹夜はいい仕事の敵だ。美容にも良くねぇ。」 「紅の豚」のセリフの一節です。「ハウルの動く城」の公開が目前に迫ってきました。不思議とワクワク感があまり無いのが残念。仕事が忙しくて、ワクワクする時間がないってところがあるかも… にしても、早く寝ないと。お休みなさ~い!!… 続きを読む
旧思馳日記 17 11月 2004 ネタ無しスイカ? なんか今日のオーナーは壊れています。頭が回転していないか、回転しすぎてオーバーヒートしているかのどちらかです。 そういう時は、クラシックを聴いて頭を落ち着けるに限ります。って、久石さんの曲は?って言われちゃいそうですが、コンサート期間中なので敢えて聴かないのです、たぶん(笑)。 それにしてもまたベルトがきつくなってきた。腹筋50回ができていないからなんですが。今日はやらないとなぁ…… 続きを読む
旧思馳日記 16 11月 2004 楽しみなこと目白押しなんだけど… 「ハウルの動く城」が20日に公開、23日には久石さんのオーチャードホールのコンサート、27日にはドラゴンクエストVIIIの発売日と、個人的にいろんな行事が目白押しなのですが、仕事も目白押しで…(汗) 「ハウル」とオーチャードホールはなんとか都合をつけられるんですが、ドラクエVIIIはやる時間が取れないぞ…(爆) 今回は「楽しそうだなぁ」と単純に感じられるので(と言いながら、VIIの時も同じことを言… 続きを読む
旧思馳日記 15 11月 2004 デジタルチケット 昨日、初めてデジタルチケットなるものを購入してみました。 東京で「ハウルの動く城」を観るために、座席の予約つきでのチケットをチケットぴあから取ったわけです。 ホント、携帯電話でソフトと一緒にチケットデータをダウンロードすれば良いんですもんねぇ~ 便利な世の中になりましたよ。 でも、実際に映画館に行ったらどうやるのか分からなくなったりするかも… 赤外線通信か何かをして、チケットデータの確認をするのだ… 続きを読む
旧思馳日記 14 11月 2004 壊れてもうた… DVDドライブが壊れてしまった(涙)。読み込みができるのに書き込みができない…(涙涙) まだ保証期間内だし、ヤ○ダ電器に修理に出そうっと。ただ、書き込み中に足でゴンとパソコン本体ごと蹴り飛ばしてしまったのはナイショ、ということで…(苦笑…タワー型PCなので机の下に置いてあるんです。) にしても、こんな事ばかりしているわけにもいかないんですよね。いろいろ時間を見つけながら、やろうとしていることをやっ… 続きを読む
旧思馳日記 13 11月 2004 良いですね~ 今日はクラシックのCDを買ってみました。とはいえ、どんな音楽を選べばいいかサッパリ分からなかったので、とりあえず有名どころを買ってみました。 掲示板でもいろいろ話がでていたのを思い出して、「小澤征爾/ベスト・アルバム」と、ホルストの組曲「惑星」を買ってみました。 世界の小澤だったら間違いは無いだろうという安直な発想です(笑)。それと組曲「惑星」は有名で、いくつかあるんですよね、アルバムが。で、見比… 続きを読む
旧思馳日記 12 11月 2004 不便 昨日、風呂の蛇口が壊れたと言いましたが、その影響で今日はシャワーを浴びることできず、ちょっと不便を感じました。 前から言ってますが、髪の毛がずいぶん伸びてしまって、頭を洗うのに一苦労します(苦笑)。伸びたって言っても、格好良く伸びているわけではなく(笑)、これも前に言っていますが、ひと世代前の若者風、具体的に言うならグループサウンズ系の髪になってます(爆)。 当時を生きていたらもてていたんだろうか… 続きを読む
旧思馳日記 11 11月 2004 築10年 我が家は建ててから築10年を少し過ぎたくらいです。新築だ、新築だと思っていたら、すでに10年。ただローンがかな~り残ってますが…(苦笑) さすがに10年も経つといろいろとボロが出てくるもので、最近お風呂場のシャワーと吸水口が一緒になった蛇口の調子が悪くて、きつく締めても水がちゃんと止まらず、難儀してました。 で、今日、風呂に入ったときに、ちょっと力を込め過ぎちゃって、中のパッキンか何かが壊れちゃっ… 続きを読む
旧思馳日記 10 11月 2004 世の中の動向が分かりません オリックス・ブルーウェーブの結団式とか、ダイエーホークスがソフトバンクへとか、潜水艦の領海侵犯とか、いろいろ事件は現場で起こっていますが、ニュースなどがあまり確認できていないので、さっぱり何が起こっているのか分かりません。 新潟でも地震が最近頻発しているってのを風の便りで知るくらいで、それだけ情報を仕入れる余裕が無くなっているのかなあと思うこのごろです。 これがまだまだしばらく続きそうです。これま… 続きを読む
旧思馳日記 9 11月 2004 良くない傾向… 以前から残業が続いていて、これまで残業から帰ってきた後に夕飯をとっていた(午後10時過ぎになっちゃう)のですが、午後9時過ぎに食べると良くないという話もあるし、ちょっとお腹に脂肪が溜まってきているように感じていたので、午後5時~6時くらいにコンビニでおにぎりやサンドウィッチを買って食べるようにしました。 そうしたら… 家に帰ったら帰ったでお腹が空いてしまうんですよ(苦笑)。今日も結局お腹が空いてし… 続きを読む
旧思馳日記 8 11月 2004 仕事が… 非日常的だった、昨日、一昨日が過ぎ去って、また仕事の日々が舞い戻ってきました。 イヤだなあと思いつつ、やることをやっていかなきゃなぁとも思う日々。 あぁ、「Freedom」…(爆) 意味が違うか…(笑)… 続きを読む
旧思馳日記 7 11月 2004 新潟から戻ってきました! 新潟の久石さんのツアーに行ってきました。なんと言ったらよいか、いろいろありました。でもネタバレになっちゃうので、特に書きません(苦笑)。 にしても、新潟市はさほど地震の被害も大きくなかったようで、駅前あたりをうろついても、特に変わった雰囲気はありませんでした。ただ、高速バスに乗って移動していたんですが、高速道路脇に設営されているテント村を眺めて、被災されている方々が現実にいるんだ、ということを実感… 続きを読む
コンサートレポート 6 11月 2004 JOE HISAISHI Freedom PIANO STORIES 2004 with Angèle Dubeau & la Pieta Presented by AIGエジソン生命(Be HISAISHIST!! Volume 10) つい先日、新日本フィルハーモニー交響楽団の「新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ」が終わったばかりだと思っていたら、すぐに次のコンサート公演「Freedom」が待ち受けているではないですか! ということで、先日あった、「Freedom PIANO STORIES 2004」ツアーの新潟での公演内容をお届けしようと思います! しかも、今回でコンサートレポートが10回目を迎えることになりまし… 続きを読む