月: 2004年9月

13時間イス座り耐久レース 旧思馳日記

13時間イス座り耐久レース

今日は13時間も椅子に座って耐えていました(笑)。もちろん仕事ですが…(爆) だから、優勝者もなく、他の人たちとともに耐えているだけ(苦笑)。 もちろん作業とかいろいろあるんですが、やっぱりほぼ半日ってことになると襲ってくるのが睡魔。何度かやられそうになりました(苦笑)。それじゃなくても疲れた体にむち打っているので特にキツイです。 そんな仕事も無事終わりました。めでたしめでたし。 で… 最近めでた…
熱血漢って… 旧思馳日記

熱血漢って…

NHK教育のETV特集「いいもんだよ、生きるって」を観ました。夜回り先生と呼ばれる水谷修さんの公演をやっていました。 麻薬やシンナーはやるなという話を力強く語ってらっしゃいました。薬物は人を三度死なすと。やる気を殺し、心を殺し、最後には身体を死なす。結果的に死が待つのみだと。 また子供たちの置かれている環境などについても危機感を持たれていました。今は攻撃的な社会だ、と話されていました。職場で父親が…
特に今日はないかな… 旧思馳日記

特に今日はないかな…

今日はネタがあまりないです。浅間山の噴火の話をしたって、どうになるでもないし。 仕事の件は上司と相談をしながら、「これで行こうか」というところも見えてきて、厳しいながらも若干光明が見えつつあるかなというところ。 そして未だに復旧しないメイン掲示板。目処が立つのが7日っていう話だし。新しいハードディスクが届くのが7日だそうで… メチャクチャすごいハードディスクなんだろうなぁ~ そうそう! 最近、体重…
時間 旧思馳日記

時間

最近、「時間がない」なんてよく言いますけど、自分が思い込んでいる部分もあるのかなあと思うところがありました。 一生懸命やっている人は、やっぱり無い時間を割いて、時間を作るんですよね。一流の人は、時間は「作る」ものだっていう感覚があるのかも知れない。 僕も作れば、時間はあるのかも。でもそこまで体力が持つかどうか…(苦笑) はぁ~ダメだ~(爆)…
考えすぎて怠い 旧思馳日記

考えすぎて怠い

9月になりました。今日は防災訓練をされた方もいらっしゃったんじゃないかなあと思いますが、そんな日に浅間山荘……ちがう、浅間山噴火ですか~ 浅間山って噴火情報とかって流れていたんでしょうか? 今日はやけに地震が多いなぁと感じていたんですが… うーん。これは近いうちに大きな地震があったり、富士山に異変が起こる前兆とかではないですよね? でもそんな心配よりも、自分の目の前の課題に対する心配が…(苦笑) …