旧思馳日記 29 9月 2004 台風がやってまいりました 夜になって雨が降ってきました。台風が来ているんですね。被害が出ているところもあるようで、行方不明者も出ているとのこと。 今年8つ目の台風上陸だそうで、今年は多すぎます。たまには台風が来ても、「まあ、仕方ないか」と思えますけど、連発で上陸されている地域の方々にとっては「いい加減にしてくれよ」という気持ちだろうと思います。 やっぱり異常気象なんでしょうか。… 続きを読む
旧思馳日記 28 9月 2004 寝ましょう! 最近寝不足なので、今日はちゃんと寝ようと思います。よい子は寝るのだ。 …って、最近、寝ようとすると目が冴えてきたりするんですよね。 じゃ、寝ようとはせずにフトンに入れば良いのか? ん? それじゃ意味が分からないなぁ~(笑) とにかく何も考えなきゃ良いか。 それじゃ、おやすみなさい!… 続きを読む
旧思馳日記 27 9月 2004 仮想現実 ちょっと数時間前から「仮想現実」ってものが気になりはじめました。ま、ヴァーチャルリアリティって呼ばれるやつですよね。 仮想現実って、医療面とかでもめざましい進歩を遂げて、遠隔手術なんていうことも可能になっていますしね。 でも、気になっているのは、いかに仮想のものを現実に非常に近い形で僕ら人間が感じることができる世界が作り出せるか、ということです。 ネットワークゲームとかに代表されるように、ゲームの… 続きを読む
旧思馳日記 26 9月 2004 スペシャリストからディレクターへ 今日、ふと車を運転しながら思ったこと。 仕事の話になっちゃいますが、ちょっと前までジェネラリストって言って、全体を見渡せる人材を育成するため、組織の人事ではいろんな部署に就かせて、さまざまなことを経験させるという手法が取られてきたと思います。 でも、最近ではいろんなことをやらせるのは良いけれども、結局はそれぞれ中途半端になってしまい、その道の専門家、いわゆるスペシャリストが育たなくなるっていうので… 続きを読む
旧思馳日記 25 9月 2004 ふぅ… 今日は某データベースを作ってました。微調整とかで大変でした(笑)。ま、一応できあがりです。まだ、トップページにはおいてませんが、動作中です。リンク張ってみますので、ちょっと使ってみて下さい。http://shos.pobox.ne.jp/cgi-bin/data/karaoke/index.htm これを携帯でも見れるようにしたいなぁとも思いますが、まあ、それはおいおい。 あと、動作がおかしい場合… 続きを読む
旧思馳日記 24 9月 2004 今日はゆっくりと休もう 今日はゆっくりと寝ようと思います。 って、書きたいことはあるんですけどね。やっぱり近鉄とオリックスの野球ネタとか。ま、近いうちに。 じゃ、起こさないでね!(爆)… 続きを読む
旧思馳日記 23 9月 2004 試行錯誤 今日は秋分の日ですね~ 墓参りに行ってきたんですが、お盆にも行ったので、なんかすぐに舞い戻ってきたような感じがして、変な気分です。 にしても、墓参りを終えた後は自分の部屋でいろいろと試行錯誤をしてました。ものを作っていたんですが、思ったようにいかなくて時間ばかり過ぎていく状態。ま、そのうち何とかなるだろう。 そうそう、プロ野球のスト問題は野球機構側と選手会側が妥結したそうでなにより。古田選手会長も… 続きを読む
旧思馳日記 22 9月 2004 なんと言えば良いか分からない感情 なんか、今日は自分でもよく分からない感覚が自分の中にあります。 ハッキリとは言えないんですけれど…って、どういえば良いか分からないなぁ~(苦笑) ま、結局は自分もずいぶんな歳になっているんだなぁと実感したというか。 ま、それだけだったら良いんですけれども、ちょっと微妙な問題を孕んでいたりするわけで、うーむというところもあると。 これじゃ、何を言っているか、サッパリ分かりませんよね(苦笑)。ま、分か… 続きを読む
旧思馳日記 21 9月 2004 ライオン なんか、昨日、この日記のカウンタはまだ1万行っていなかったような気がするんですけど、今日は1万を超えてずいぶんとカウンタが回っているような気がするんですが、気のせいでしょうか? ま、その辺は気にせずに…(笑) この間の日曜日のことになっちゃうんですが、後輩と遊んだと言いましたけど、その後輩に開口一番『ライオン』と言われてしまいました(笑)。 なぜかっていうと、最近髪を切っていなかったんです。伸ばし… 続きを読む
旧思馳日記 20 9月 2004 またやられた フジテレビの「世にも奇妙な物語」でやられました。 確か3話目だったかな。売れない小説家が、ふとしたことから手にした日記帳で、3年前の少女と交換日記するようになった話。 その少女は重い病気でもって1年の命だと聞かされた主人公は、明日、その少女に会いに行くと言う。少女にとっては3年後。「絶対会えると信じてる。だから頑張れ」というようなセリフを言ってたかな。でも、実際には会えなかった。少女はやはり亡くな… 続きを読む
旧思馳日記 19 9月 2004 ちょっと疲れた 今日は母校の後輩と遊びました。 まずは、ちょうど昼頃だったので昼飯を。っていうか、朝食も食べてなかったのでブランチと言うことに… 某食べ放題の店に行ったんですが、結局量が多いだけでおいしくはない(笑)。そんなところでも安心なカレー(安くてもおいしい:爆)を食べたりしながら、食べ過ぎて気持ち悪くなる(核爆)。 その後、食い過ぎているのにバッティングセンターへ。150kmの剛速球、前に飛びませんでした… 続きを読む
旧思馳日記 18 9月 2004 とりあえず復刻 「あきらの小部屋という名の掲示板♪」を復刻させました。ログはダメだったそうなので、とりあえずどこかからデザインの断片を取ってきて、なんとか体裁を整えてみました。ま、使ってやって下さい。 チャットもちょっとやってみました。やっぱり歳のせいか集中力も無く、疲れる(爆)。ま、いろいろとしゃべってたのでオーケーとしますか。 でも、実はやろうとしていたことがあったんですけれど、結局何もできず仕舞い。やばいん… 続きを読む
旧思馳日記 17 9月 2004 驚いた 驚いたことその1「宅間守死刑囚の死刑執行」 池田小学校で小学生を8人も殺害した宅間死刑囚の死刑執行が14日にされたとニュースで知ってひどく驚きました。すごく死刑執行が早かったですよね。本人も、弁護士が出した控訴を自分から取り下げての死刑確定後も、「3ヶ月以内の執行を望む」とのことを言っていたらしいですからね。ま、刑事訴訟法の規定だと、判決確定後、6ヶ月以内に執行命令を出さなければならないらしいんで… 続きを読む
旧思馳日記 16 9月 2004 逆算 仕事を完成時期から逆算して考えてみた。 …………………………(沈黙)…………………………。 考えたくねぇ~!(爆) ヤバイなぁ~ でもなんとかしないと… 忘れていたこともいろいろあるし、どう挽回すりゃ良いんだろ。 とりあえず、ケ・セラセラ。… 続きを読む
旧思馳日記 15 9月 2004 もう一つの掲示板、撃沈 結局、もう一つの掲示板はダメでした。一度は復旧したんですが、残念です(涙)。 とりあえず同じような掲示板を作ろうと調整していたんですが、結局時間切れで今日は作れませんでした。いや、作ったことは作ったけど、まだまだ調整段階で… ログ取ってなかったからなぁ~… 続きを読む
旧思馳日記 14 9月 2004 異次元を歩く 昨日、掲示板で高橋源一郎著「岩波新書 一億三千万人のための小説教室(リンク先はアマゾン)」を読んでいるって書きました。 それ以前に保坂和志著「書きあぐねている人のための小説入門。(リンク先はアマゾン)」も読んでました。 高橋さんのはまだ読んでいる最中なんですけれど、頭をまっさらにし、先入観を排除してみた上で、いろいろと考えて、自分で「小説」を見つけていこうということなのかなと思って、今日の仕事帰り… 続きを読む
旧思馳日記 13 9月 2004 今日はネタ無し すみません。今日はネタが挙がりませんでした。不漁…(笑) いや、挙げれば出るんでしょうけど、例えばさっきヤフーで見かけたトトロバス停なんか… そんなものあったのか~とか(笑)。ハウルも東京国際映画祭の招待作品として上映されるようだし… ま、要するに今日はあまり書く気分ではないということです(苦笑)。… 続きを読む
旧思馳日記 12 9月 2004 大爆発 なんだか、北朝鮮で大爆発があったようで… キノコ雲が直径3~4キロメートルまでふくれあがったなんてニュースでやってますけれど、先日の汽車爆破よりすごい状況なんじゃないでしょうか。 報道では核爆発ではないとされていますが、事実はどうなんでしょうか? 北朝鮮の情報は地理的には近いもののサッパリ入ってこないですから分からないですけれど、前回の汽車爆破の時は早めに情報が入りましたよね? そう考えると、被害… 続きを読む
旧思馳日記 11 9月 2004 9.11 3年前ですか。アメリカ・世界貿易センタービルツインタワーで起こった同時テロが起こったのは。 同時の、自分で書いた日記を読み返してみても、非常にうろたえて、憤りを感じ、また被害に遭われた方々を思い哀しみを覚えたりと、いろんな感情が入り交じってました。 なんか、いろいろ考えすぎて、言葉が出なくなっちゃいました。とにかく、被害に遭われた皆さんにご冥福をお祈りします。このようなことが起こらない世界になりま… 続きを読む
旧思馳日記 10 9月 2004 一任 プロ野球界再編の問題で、プロ野球選手会が継続協議を行うということで、明日から土日に予定されていたストライキをまず明日からの土日は回避することになったようですね。 もう大阪近鉄とオリックスの合併は避けられない状況になっているので、今はもう1球団を新たに作れないかどうかの妥協点を探っているようです。 にしても、プロ野球選手会の古田会長は大変だと思います。ま、他のチームの選手会長はチームの選手から判断を… 続きを読む
旧思馳日記 9 9月 2004 失敗した… うーん、仕事でちょっと大きめのミスというか、判断違いをしちゃったかも知れないのです(涙)。でもまだ取り返せる状況なんですが… いやぁ、帳簿類をスキャナで読み取って処理していいのかどうかってので、ちょっと問題が挙がりまして(爆)。改ざんの防止策なんてあるんでしょうかねぇ~ 難しい…… 続きを読む
旧思馳日記 8 9月 2004 とりあえず復活はしてたらしい。 もう一方の掲示板も実は復活しました。昨日の時点だとアクセス出来てなかったみたいなんですが… で、今の状態は、たぶんノートンのインターネットセキュリティを使っている方は「あきらの小部屋という名の掲示板♪」は見れないみたいです。原因はよく分かりませんけど、たぶん掲示板の広告か何かが引っかかっているのかなあと思われます。 とりあえず、運営会社に確認中です。 にしても日曜日の13時間耐久イス座りレースの後… 続きを読む
旧思馳日記 7 9月 2004 掲示板、復活! あまり日記を書く時間が無いんですが、ひと言。 やっと掲示板が復活しました! 長い道のりでした! 実は最近掲示板のログ取りをしていなかったので、ログが消えちゃってたらどうしようかと思っていたんです。データとしては、書き込み内容をメールで受信しているのであるんですが、それを整理しようとすると途方もなく時間がかかってしまうので… ま、ほとんど完璧な形でログが残っていると思われるので、ひと安心です。 …が… 続きを読む
旧思馳日記 6 9月 2004 壬生義士伝 やっと「壬生義士伝」を読み終えました。分厚い文庫本が上下巻だったので時間がかかりましたけど、楽しく読めました。 でも、おそらく感動巨編のはず(?)なのに、大坂の御蔵屋敷の最後のシーン(ネタバレ防止のため具体的には書きませんが…)では大泣きしましたが(笑)、それ以外ではさほど… どちらかというと、共感するという感じが強かったような気がします。なんか武士の気持ちが分かるというか。義を通すとか、誠の道と… 続きを読む