月: 2004年7月

調子最悪・凹みまくり 旧思馳日記

調子最悪・凹みまくり

今日は最悪です。凹んでます。いろんな意味で、いろんなところで凹んでます。 凹みすぎ。凹みまくり。仕事に凹み、自分に凹み、なんだかお先真っ暗に思えてきて泣けてくる。そんな時もあるんだけど、明るい未来を夢見て、前に進むのさ! ……でも、前に進む(日が経つ)ごとに仕事の締め切りが迫ってくるのは御免被りたいところですが、無理ッ!(爆)…
今日も飲み会あったのだけど… 旧思馳日記

今日も飲み会あったのだけど…

今日もちょっとした飲み会がありました。 にしても、何か僕って話し下手なんですよ。飲み会とかだと、どうしても聞き役に回ってしまい、自分から話題提供ができないなぁっていう感じで。話がうまい人がうらやましい。 代わりに自分が分かるフィールドの話題になるといろいろ喋れるんだけど(爆)、それはそれでしゃべりすぎちゃうしねぇ。困ったものです。 何やらいろいろ気にするタイプは、何か疲れます(苦笑)。本当はそんな…
国際? 旧思馳日記

国際?

今日、帰り道に妙なことに気付きました。 いつもの帰り道である駅前通をトコトコと歩いていたら、立体駐車場の前に土嚢を積み上げている光景を目にしたんです。「なんで土嚢?」と思ったんですが(特に下水道も無いはずだし…)、もう一つ、もう何年間もそこの前を通っていて気にしなかったのに、今日、ふと気になったことがありました。というか、目に入ってきた! 「国際立体駐車場」 これまで気にしていなかったんですよ。で…
誕生日 旧思馳日記

誕生日

今日は僕の誕生日でした。いつの間にか26歳です。毎年毎年、「そんな歳には思えない…」なんて思っているんですが、着実に歳を重ねていってます(爆)。 時間はどんな人に対しても冷徹なまで平等に与えてくれてます。…って表現するより、平等に時間が流れている、とした方が正しいのかな? 誰に対しても、同じ時間が流れているわけですからね(宇宙に行くと時間の流れが変わるんでしたっけ?:アインシュタインの相対性理論と…
結局書き込めなかった(苦笑) 旧思馳日記

結局書き込めなかった(苦笑)

久石譲オフィシャルホームページ(http://www.joehisaishi.com/)に、ああだこうだといろいろ意見が出ていたので書き込もうと思ったんですが、あまりに長文だったので書き込みがはじかれました(爆)。 ま、書こうとしたことを要約すると(爆)、結局思い込みと、自分中心で物事を考えられていたところもあったのかなあと思うところでしょうか。 思い込みの部分だと…1 クラシックか、ポップスか。…
久しぶりのパスタ 旧思馳日記

久しぶりのパスタ

今日はパスタとピザを食べました。なんか久しぶりに食べたような感じが… って、別に記録を取っているわけではないので、そんなこと覚えちゃいませんが… ただ、あのパスタののどごし(のどごしって言うのかいな?)は久しぶりだなあということは身体が覚えているので(核爆)。身体の感覚が何かを覚えているってこと、ありますよね? 具体的な記憶はないんだけど、同じような身体の動きなどをしたときに、「あれ、この感覚は……
暑いね 旧思馳日記

暑いね

暑いとやる気が特に無くなります。今日もやろうとしていたことがいろいろあったんですが、暑くて結局ゴロゴロしていました(苦笑)。 我が家にはエアコンなるものがないので扇風機でこの暑さを凌いでいるんですが、扇風機も役に立っているのかサッパリ… 一番良いのは自然の風ですよ! 風が吹くと非常に気持ちいいです。 にしても、もう少し快適に過ごせる術はないのでしょうか? やっぱりエアコン? そんな高価な代物は買え…
テレビ観てたらビックリした 旧思馳日記

テレビ観てたらビックリした

なんかテレビ観てたら、リモコンが壊れたと思ったら、フジテレビとテレビ朝日で中継を繋げて、あげくの果てに同じ画面がテレビから流れてたからねぇ。 同じ画面を複数のテレビ局で流すってのって密かにものすごい事だったりすると思うんですが… 今日からフジテレビで27時間の番組をやってますけど、他局でナイナイが出ている時間帯は見事に出ていなかったし、同じ時間帯に同じ出演者を出さないっていうルールがあるらしいです…
飲み会でした 旧思馳日記

飲み会でした

今日は職場の飲み会でした。でも相変わらず酒は飲まず…(爆:しつこいって) ま、それなりにしゃべっていたし、別に酒を飲まなくても話してれば、それとなく参加はできるし(爆)。 にしても、暑い。なんとかならないかのう。…
ネタが無い 旧思馳日記

ネタが無い

コンサート以外のネタがありません(爆)。 今日はサントリーホールでのコンサートでした。サントリーホールは良いホールなので、聴いたみたいなぁと思ったんですが、仕事が忙しくてダメでした。 ドラゴンクエストのコンサート以来、サントリーホールとは縁がないからなぁ~ また、久石さんの秋のコンサートではサントリーホールは無いけど、bunkamuraオーチャードホールがあるので、こちらに行ってみたいなぁと思うん…
祭のあと SECOND 旧思馳日記

祭のあと SECOND

「World Dream Orchestra」ツアーの仙台公演のロビーの様子と、コンサート終了後のステージの様子を写真で撮ったので載せておきます。公演中ではないから、写真撮影は構いませんよね? このコンサートで気分転換にはなったんですが、体力的には非常に消耗しました(爆)。先週は某13時間イス座り耐久レースがあって、今週はコンサートという形で身体をゆっくり休めることができてませんで(苦笑)。しかも…
祭り(コンサート)のあと… 旧思馳日記

祭り(コンサート)のあと…

ネタバレ掲示板の方に長々のレポートのようなものを書いたので時間が無くなってしまいました。 そういうことで、昨日、今日と日記は無しということで御免なさい(苦笑)。 そうそう、ネタバレしたくない方は、ネタバレ掲示板は見ないでください! 後悔します!(いや、マジですよ、これは!)…
World Dream Orchestra JOE HISAISHI & NEW JAPAN PHILHARMONIC(Be HISAISHIST!! Volume 9) コンサートレポート

World Dream Orchestra JOE HISAISHI & NEW JAPAN PHILHARMONIC(Be HISAISHIST!! Volume 9)

新日本フィルハーモニー交響楽団がポップスフィールドに挑戦するとのことで、その音楽監督として我らが久石さんが迎えられ、「新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ」が発足しました。その初めての活動として、全国8ヵ所を回るコンサートツアーが行われました。その中でコンサート初演である宮城県仙台市の宮城県民会館での公演の模様をお送りします!! ※注意このコンサートは記憶をたぐりながら書いていったもので…
明日はコンサートです! 旧思馳日記

明日はコンサートです!

さてさて、明日は仙台でコンサートを聴きに行くぞ~! って感じです。 ここ最近、忙しかったからゆっくり音楽鑑賞しても誰も文句は言わない、はず?(爆) とりあえず、コンサートの模様はネタバレ掲示板にでも書き込むことにします(笑)。レポートは… 多分書けないと思います(苦笑)。書きたいんですけどね。…
The ROSE 旧思馳日記

The ROSE

「The ROSE」ってスタジオジブリ作品である『おもひでぽろぽろ』のエンディングで都はるみさんが歌われた「愛は花、君はその種」の元々の曲です。最近では平井堅さんがCMで歌われていたのが記憶に新しいところでしょうか。 で、『おもひでぽろぽろ』でのエンディングバージョンの方なんですが、この歌の訳詞は監督の高畑勲さんがやられているんですよね。高畑さんってかなりの音楽通らしくて、宮崎監督の「魔女の宅急便…
ちょっと疲れた 旧思馳日記

ちょっと疲れた

うーん、今日の日記は書くこと無いです(苦笑)。 何かあったような気もするんですが、思い出せない(爆)。ま、先週は忙しかったので、今週はゆっくりと休みたいですね。 そうそう、月曜日は仙台のコンサートだし、体力は万全にしとかなきゃ。…
懐かしいなぁ~ 旧思馳日記

懐かしいなぁ~

うぅ、昨日のソフトボールの後遺症で太ももが痛い。筋肉痛だ…(爆) そんなに動いてなかったような気もするんだけど、身体がなまるとダメですねぇ~ で、今日、残業をしていたら、中学校時代の後輩から連絡欲しいと自宅に電話が掛かってきたと連絡が入ったので、その後輩に電話をかけてみました。 いやぁ~ 懐かしかったです。中学校時代なので10年前です。僕は中学校時代、卓球部に入っていたんですが、その部活の後輩が「…
ソフトボール 旧思馳日記

ソフトボール

今日は職場のレクリエーションで、ソフトボール大会がありました。なぜか四番サードです(爆)。でも、打つ方は全くダメでした(爆)。3打数0安打だったかな。ランナーで一度も出てないし。 守る方は… サードって怖いんですよね~ 強烈なライナーなんかきたらよけちゃいますから。ただ、今日はそれはなかったのでひと安心でした。でも、一つエラーはしちゃいましたが。 そんなこんなで、眠いのでこの辺にしておきます!…
停電 旧思馳日記

停電

今日の午前1時ちょっと前、ま、いわゆる「昨日」と言っても良いんでしょうけど、停電がありました。 ネットも終えて、さあ寝ようかと思った瞬間、プチッと全ての電化製品が消えて、真っ暗になってしまったため、「ほぇ?」と言う感じになってしまったんです。 ブレーカーが落ちてなかったので、地元の某電力会社へ電話したら、送電線で何かトラブルがあったらしいが調査中とのこと。 去年も台風の時に停電があって、たまたま2…
うひゃ。 旧思馳日記

うひゃ。

最近、メタクタなタイトルを付けてばかりのような…(苦笑) 早く帰宅したのに、結局寝る時間は変わらん(苦笑)。アカンですね(爆)。 日記も、せっかく選挙があったから、選挙の事を書こうと思ったんですが、眠くなってきたので、わざわざそんな小難しいことを書きたくないので却下されました(苦笑)。 あ、そうそう。面白いことを思い出した。今日の帰りの電車で、男子高校生がふざけてつり革で懸垂をやろうとしていたんで…
13時間耐久イス座りレース 旧思馳日記

13時間耐久イス座りレース

今日は参議院議員選挙でした。どうも、自民党と民主党が拮抗した戦いをしており、小泉総理のテレビでの受け答えの歯切れがない感じでした。 にしても、選挙って長いですねぇ~ 午前7時から午後8時までやっているんですから。13時間です。最近では午後8時までやっているってことも定着してきていて、夜にもずいぶんと選挙に出かけられた方もいらっしゃったようですね。 そうそう、選挙をやって気付いたんですが、比例代表っ…
やべ… 旧思馳日記

やべ…

さっさと寝ないと… 明日は早いんだった(苦笑)。例の13時間耐久イス座りレースです(爆)。つかれた身体には堪えます(苦笑)。 そういうことで、おやすみ!!…
うーん 旧思馳日記

うーん

あまり時間も無いので長くは書きませんが、プロ野球の合併問題はなんだか暗雲たれ込めてきましたね。 オーナー側は巨人のナベツネ氏と西武の堤氏が結託(?)して、1リーグ10チーム構想に現実味を帯びさせてきてますけど、仕事場が減る選手側、審判員側はそれじゃ困るぞということで、特に選手側はストも辞さない覚悟があるらしい。ファンもファンで、自分のチームが無くなるかも知れないという不安があるし。 結局、それぞれ…