お年頃
2004年6月13日
今日はふとTBSの「報道特集」(だったかな?)で、結婚について特集を組まれていたので、ふと見てました。
何とも東京の女性の出生率が1.00を切ってしまったそうで、いわゆるキャリアウーマンの方たちが結婚がなかなかできない、あるいは結婚しないという方たちが多くなってきたそうです。
番組中になるほどなぁと思ったことは、結婚相手を探す場合、女性については、若いうちは同年代から年上の相手を探すそうですが、30歳代近くなると年下も相手として見始めるそうです。逆に男性はというと、若いうちは同年代、年上、年下あまり関係無いらしいのですが、30歳近くになると年上にあまり気がいかなくなるそうです。
なぜかというと、やっぱり子供を作って幸せに暮らしていけるかというのを無意識的に感じてしまうそうで。いわゆる本能なんでしょうね。若い子と一緒になれば、元気な子供ができるだろうっていうわけです。
そんなわけで30歳代の同年代の男女は気持ちがすれ違ってしまっているのではないかなんて言ってました。
ま、僕もこの夏で26歳にいつのまにかなってしまうわけで、今まであまりこんな事を考えたことないんですけど、他人事のように「ヤバイんじゃないかい?」なんて思うわけで(核爆)。このまま独身貴族かいな?(笑) でも結婚している自分のイメージなんて想像すらできませんが…(汗)
でも、結婚しないと、今はまだ良いけど将来寂しくなるだろうなぁなんて思うわけで。番組を見ながら、ちょっと寂しくなりました(苦笑)。
ま、こういうことも「ケ・セラセラ」しかないのかなぁ~ それじゃマズいのかな?(笑) でも、あまり血眼になってってのは、ものすごくイヤなんですよね、僕は(爆)。
うーん、時間が経つのは早いなぁ~