旧思馳日記 30 6月 2004 あと9ヶ月… 着実にリミットは迫ってきてます、仕事の。 だんだん、仕事が頭から離れなくなっている自分が悲しいし、虚しい(苦笑)。 家に帰ったら、すっかり忘れるようにしているんですが、困ったものです(涙)。… 続きを読む
旧思馳日記 29 6月 2004 良い感じです! 6月20日の日記で「火の鳥」の話題に触れましたが、この「火の鳥」のサントラも気になっていたので、買っちゃいました。NHK Hi-Visionアニメーション「火の鳥」サウンドトラック featuring チェン・ミン 音楽 内池秀和(リンクはアマゾンです) 二胡の響きが非常に良いです! オーケストラとマッチングしていて、良い感じです。オープニングテーマなんかも壮大で良いし、二胡とヴォイスとオーケスト… 続きを読む
旧思馳日記 28 6月 2004 うぉ!? 今日、ゆっくりと風呂に入っていたら、足を滑らせてスッテンコロリンと転けそうになりました(苦笑)。風呂場は危ないです。みなさん、気をつけて(笑)。 そういえば、昔、風呂場でケガをしたことがあって…(笑) 2針を縫うケガをしたことがあるんですよ。しかも2回…(爆) 血は流れるは、血が流れるから貧血になって意識は朦朧とするわで大変でした(笑)。 あ、切ったところは足です。2回とも。以前、貸家に住んでいた… 続きを読む
旧思馳日記 27 6月 2004 もうすぐな~つですねぇ♪ 数えるところ後数日で7月を迎えることとなりました。早いものです。っていうか、早すぎます(苦笑)。 そんなことは良いんです。で、最近、ウィルスメールが届くのが多くなりました(苦笑)。一度少なくなったかなぁと思ったんですが、公開用メールに届くのが多いです。定期的に僕もウィルスチェックはするようにしてますが、皆さんも気をつけましょう。なんだか、メールの受け取りをする際に面倒くさいんですよね(苦笑)。 う… 続きを読む
旧思馳日記 26 6月 2004 初○○ 今日は母校の同級生やら後輩たちと遊んできました。 うーんと、何をやったんだっけ…(笑) そうそう、最初はバッティング・センターに行ったはず。140キロのボールになかなかバットをあてられず苦戦しました(爆)。 その後、パターゴルフなんぞもやりました。なんか、僕って、インとアウトのそれぞれの最終ホール(いわゆる9番ホールと18番ホール)で大崩れしてしまい、それまで順調なスコアだったのが台無しになってし… 続きを読む
旧思馳日記 25 6月 2004 やってもうた うーん、今日は仕事でちょっと声を荒げてしまいました(苦笑)。いえいえ、怒ったわけではないんですが、なかなかもどかしいところがありまして。 ま、着実に前に進むのみです。 にしても、明日はなぜか母校の後輩と遠出です。結局何するんだろ?… 続きを読む
旧思馳日記 24 6月 2004 開店休業 なんだかわけが分からなくなってます。訳が分からないながらも前に進むしか無いです。前に進めば、ちょっとは目の前を覆っていた暗黒が薄くなるかもしれない。 そう思わないとやってられません。はい。… 続きを読む
旧思馳日記 23 6月 2004 買ってみました いやいや、「都響版:交響組曲ドラゴンクエストV 天空の花嫁(リンク先はアマゾン)」の事です。 ドラクエVIIから4年ぶりにオーケストラ新録音ってことで、これまでCDに収録されていなかった「淋しい村~はめつの予感~さびれた村 Sad Village~Mysterious Disappearance~Disturbed Village」が収録されたのがファンにとっては嬉しいところ。 それと東京都交響楽… 続きを読む
旧思馳日記 22 6月 2004 なんじゃ、こりゃ? 昨日の日記を読み返してみたら、タイトルに「台風とうどんとわたし」と書いておきながら、結局「耳をすませば」の話をしてますね(爆)。タイトルの話は最初の数行で終わってるし…(笑) 今日のネタは特に無いです。なんか、土日とゴロゴロだらけていたので、昨日今日と足が筋肉痛を起こしてるくらいで…(爆) おいおい、僕の身体、大丈夫か?(苦笑)… 続きを読む
旧思馳日記 21 6月 2004 台風とうどんとわたし 台風がやってきているのにのんきにうどんなどを食べていました(笑)。 急に強い雨風が吹いてきたと思うと、止んじゃったりとなんだか曖昧な感じでしたけど、まあ、たまにはこういう事もあるんでしょう。 ふと、掲示板で書き込みをしていて、「耳をすませば」のことを思い出してしまったので、そのことを少し。 この作品って、制作されてから9年近くも経っているんですね(公開が1995年7月15日)。僕は映画館では観れな… 続きを読む
旧思馳日記 20 6月 2004 火の鳥vs風の谷のナウシカ 最近NHK総合で手塚治虫原作『火の鳥』をアニメーション化して放映していますよね。 今日も放映していたんですが、やっぱり原作の力が非常に強いなぁと感じました。壮大なストーリーはもちろんですけど、考えさせるものもいっぱいですし。今日の話も、何世紀後の地球の話で、世界の決定をコンピュータの人工知能に任せたが故に、人間世界が滅ぶというシーンがありました。 将来(遠いか近いかは分からないけど…)、地球環境が… 続きを読む
旧思馳日記 19 6月 2004 無し 話題が無いわけじゃないんですが、今日は書く気力が無いので、日記は無しです。 何か気が弛んでいる状況ですが、さすがにいつも張りつめるわけにはイカンです。ハァ~(溜め息付くな~!!)… 続きを読む
旧思馳日記 17 6月 2004 「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」 当初、「微調整どころじゃないぞ!」と昨日の日記のタイトルに引っかけて仕事の愚痴を言うつもりだったのですが、ニュースが入ってきたので、そっちに話題を切り換えます(笑)。 あの、毎回発売延期で叩かれていた「ドラゴンクエスト」が、発売を今冬と発表しました。今冬ってことは2004年11月~2005年3月くらいを目処にってことになりますよね。 どうも話によると同じスクウェア・エニックスがリリースする予定の「… 続きを読む
旧思馳日記 16 6月 2004 微調整ばかり 今日発売の「World Dreams」に合わせて、データの調整などをしてました。 結局、007って作曲者が誰なのか、よく分からないです(苦笑)。元々の作曲はモンティ・ノーマンらしいけど、ジョン・バリーのアレンジで一躍有名になったってらしいし、アルバムのジャケットには「ロシアより愛を込めて」で音楽を担当したライオネル・バートの名前もあるし。 ま、何やらいろいろとあるんでしょう。 旧作のリアレンジもあ… 続きを読む
旧思馳日記 15 6月 2004 グロッキー 今日はグロッキーです。明日もグロッキー、何となく明後日もグロッキーのような気がする(苦笑)。 いつまで続くんだろ? この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ! …分からんから困っとるんじゃ!(爆) …って、すみません、猪木さんには悪気はありません(苦笑)。 ま、なるようになるので、やるだけやってみろということでしょうね… 続きを読む
旧思馳日記 14 6月 2004 楽しさ 以前、日記などで「幸せ」って何だろなんて書いていたんですけど、だんだん話題が重くなっていってしまい、最近、そういう話も疲れちゃってできなかったんですけど(笑)、逆に「幸せ」っていうよりも、今の時点での「楽しさ」って何だろうなと、ふと考えてみました。 学生時代はいろいろあったけど楽しかったなぁと振り返ることができるんですけど、社会人になった今、どうなんかなぁなんて。 社会人になるとプライベートな時間… 続きを読む
旧思馳日記 13 6月 2004 お年頃 今日はふとTBSの「報道特集」(だったかな?)で、結婚について特集を組まれていたので、ふと見てました。 何とも東京の女性の出生率が1.00を切ってしまったそうで、いわゆるキャリアウーマンの方たちが結婚がなかなかできない、あるいは結婚しないという方たちが多くなってきたそうです。 番組中になるほどなぁと思ったことは、結婚相手を探す場合、女性については、若いうちは同年代から年上の相手を探すそうですが、3… 続きを読む
旧思馳日記 11 6月 2004 ちょっと 今日は一生懸命(?)仕事をしたのでお疲れモードです。お疲れの時はゆっくり休むに限ります。 そういうことで、今日も日記はそこそこにして、寝ます。おやすみなさい!… 続きを読む
旧思馳日記 10 6月 2004 何だか… 今日はなぜかは分からないけど疲れました。足がちょっとダルい。そんなに歩き回っていたっけ? ま、こんな時もあるさ。ま、一歩ずつ、前に進みましょう。… 続きを読む
旧思馳日記 9 6月 2004 うぉぉ~ん(涙) 今日は仕事で難題にぶつかってしまって、ズーッと「ふぅむ」と考え込んでました。うーん、今まで考えていたことをやめて考え直さないといけないのかも… じゃ、今まで考えていたのは何だったんだ?(苦笑)… 続きを読む
旧思馳日記 8 6月 2004 うーむ。 特にネタは無かったんですが、ヤフーを見ていたら、タレントの向井亜紀さんがアメリカで代理出産で生まれた子供の出生届が受理されないってニュースがありました。 うーん、出生届は日本国内では出せないってことになるんだろうけど、「日本国籍は認めるが、出生届は認められない。養子とする方法もある」ってことなんだけど、何だかなぁ~ 国籍認めるのに出生届を認めないってのはどうかと思うんだけど。どんな形であれ、生まれ… 続きを読む
旧思馳日記 7 6月 2004 忘れてた 日記書くの忘れてました。 とはいえ、仕事をやっていただけで、別に事件とかも起こっていないからなぁ~ あ、そうそう。この間、携帯電話に間違い電話がかかってきて、日本語と外国語が入り交じった言語で話しかけられて「はぁ?」って思わず言ってしまいました(笑)。 いきなり外国語だか何だかが入ってきたらよく分からないですよね。っていうか、携帯電話で番号間違えるなって。… 続きを読む
旧思馳日記 6 6月 2004 なかなかよろし。 昨日のことなんですが、職場の同僚の方の義理のお母さんが亡くなったってことでお葬式に行ってお焼香をあげてきました。…あ、今さら気付いたけど、お清めの塩を振るの、忘れてた!(核爆) ま、良いか… で、とりあえず黒いスーツと白いワイシャツ、黒いネクタイだったわけなんですが、その帰りにB○○K ○FFに行ってきました。そのままの格好ではなんなので、上着を脱ぎ、黒いネクタイを外して入店したんですが、やっぱり… 続きを読む