3月も終わりですね。
2004年3月31日
3月も今日で終わりです。1ヶ月が早いなぁってホントに感じます。
前に季節を感じながら生活していきたいって書いたんですけど、やっぱりなかなか季節を感じることができなくて… 意識的にやらないと全然実感が湧かないですよね。この間、花見してようやくって感じだし。ま、これからの心の持ちようですね。
にしても、明日から4月で月替わり、年度替わりですけど、ついでに消費税の表示方式が明日から変更となりますね。大抵、すでに小売店では表示方式はすでに変えているみたいですけどね。ただ、やっぱり場所によって端数の取扱いが違うみたいで良く分かりません。コンビニ系は四捨五入で、百貨店は切り上げ、スーパーは切り捨てだったかな。業界団体によって対応がまちまちだなんて、先日放送が終了したニュースステーション辺りで放送してたような気がします。
消費税の総額方式で、やっぱり「値上げ感」を感じさせるのってありますよね。高くなっていないのに、「高くなったなぁ~」って思いこんでしまう。この間、我が家の近くのガソリンスタンドの脇を自転車で通ったとき、レギュラーがリッター100円と表示されていて、「あれ? また値上げ?」って思ってしまったし…(最近まで90円台だったから…) でも、よくよく考えたら、総額表示で消費税が混ざったから高く感じただけだったんだろうなぁと思い直したけど。
何だか、消費税の総額方式が小売店の顧客離れに繋がらなければ良いんですけどねぇ。