旧思馳日記 31 3月 2004 3月も終わりですね。 3月も今日で終わりです。1ヶ月が早いなぁってホントに感じます。 前に季節を感じながら生活していきたいって書いたんですけど、やっぱりなかなか季節を感じることができなくて… 意識的にやらないと全然実感が湧かないですよね。この間、花見してようやくって感じだし。ま、これからの心の持ちようですね。 にしても、明日から4月で月替わり、年度替わりですけど、ついでに消費税の表示方式が明日から変更となりますね。大抵… 続きを読む
旧思馳日記 30 3月 2004 決めた! 「決めた!」って書いた途端、『耳をすませば』の月島雫が「決めたっ! 私、物語を書く!」っていうセリフを言ったのを思い起こすのは、やっぱりジブリヲタだからでしょうか…(爆…いえ、決してヲタクさんでは無いはずなんですが…) で、何を決めたかというと、今年の久石さんのコンサートをどこに行くかってことです。今年は仕事が忙しくって、なかなか休暇を取れなさそうなんですよね。ただ、せっかく新日本フィルハーモニー… 続きを読む
旧思馳日記 29 3月 2004 回転ドア 六本木ヒルズの回転ドアで小さな子供が頭を挟まれて亡くなったってニュースが流れてます。 僕もコンサートの時に、「おしゃれだ」ってことで、一度だけ行ったことがあるんですけど、こんな事が起こるとは全く思ってませんでした。未来型都市とかってコンセプトで建てられたビルなんでしょうけど、意外な落とし穴って感じなんでしょうね。 だいたい、至る所に回転ドアってありますよね、最近は。他のビルとかの回転ドアも、それぞ… 続きを読む
旧思馳日記 28 3月 2004 やりすぎた… ドラクエVをやりすぎて、こんな時間に… って、こんな時間と言ってもこの日記では時間は出ないか…(爆) もう翌日の午前1時になるところです。さっさと寝ようと思いますが… そういえば、朝青龍が二場所連続で全勝優勝したようで。すごいですねぇ~ ふむふむ。 ってことで以上。… 続きを読む
旧思馳日記 27 3月 2004 お出かけ 今日は某所でお花見をしてきました。上のがその時に撮った写真。どこだか分かっちゃいますかねぇ。 で、ちょっと長旅だったため、勧められていた本を持って行って、移動中に読んでいたんです。ま、ベストセラーで、しかしちょっと古いのかも知れませんが… 浅田次郎「天国までの百マイル」 本当にベストセラーですよね(笑)。でも読んでいなかったんです。ま、もともと僕は読書家では無かったので、勉強のためにも少しずつ読み… 続きを読む
旧思馳日記 26 3月 2004 ひとこと 今日は職場で人事異動の発表がありました。ま、僕は異動はありませんでした。ま、そんなことはどうでも良いんですけど… 今日は、何気ないひと言を頂いて、それが非常に嬉しかったなあという感じの一日だったような気がします。 言った本人は意識して言ったわけではなかったと思うし、僕自身も言われたときにはさほど気にもとめてなかったんですが(笑)、ふと考えてみると、いろいろ気を遣ってもらったんだなあということに気づ… 続きを読む
旧思馳日記 25 3月 2004 強き心は、時を越えて。 いよいよ本日、PS2用リメイク版「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」が発売されました。 今回の目玉はいろいろあるんでしょうが、オーケストラ演奏でゲームが楽しめるのが何とも言えないですね。オープニングの「序曲」はずっと通しで聞いてしまいました。 肝心のゲームはというと、僕が慣れないせいもあるのかもしれませんが、最初はちょっと面食らいました。ちょっと操作感が違うなあっていう感じを受けました。でもすぐに慣… 続きを読む
旧思馳日記 24 3月 2004 パケ・ホーダイ うーん、これは「テレ・ホーダイ」のパクリってことで良いんでしょうか?(笑) ってことで、NTTドコモが6月からパケット通信料の定額制導入に踏み切ることにしたようです。http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0324a.html ただ、impress.tv(http://impress.tv/)で「ケータイならオレに聞け!」という番組に出演… 続きを読む
旧思馳日記 23 3月 2004 手術 「手術」って言いづらいですよね。「しゅじつ」って言ってしまったり、口が回らなくて「しゅじゅちゅ」って言ってしまったり…(笑) そんなことはどうでも良いんですが、我が家の子犬がしゅじゅちゅを… もとい、手術を受けたそうです。例の猫の九太郎に目をやられてしまった子犬なんですが。で、本日は病院にお泊まりのようで、今日はいません。特に何も連絡は入っていないようなので、無事手術は成功したんだろうなぁとは思い… 続きを読む
旧思馳日記 22 3月 2004 さあ、いよいよです! 「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」プレイステーション2版がいよいよ、3日後に発売です。とはいえ、悪評高いAmazon.co.jpで予約してしまいました(爆)。ま、当日に届くことはないと思いますが(核爆)、平日に届いたところで遊ぶ時間がとれないです(笑)。ま、寝る時間を削れば別ですが、それじゃ身体がもたないので…(苦笑) 一番楽しみなのは、生の音楽でゲームをやるとどんな感じになるのかなあということで… 続きを読む
旧思馳日記 21 3月 2004 ふと振り返ると 今日のタイトル、前にも使った気がするんですが(笑)、スタジオジブリで原画を担当され、「耳をすませば」の監督も務めた故・近藤喜文さんのスケッチを画集として集めた作品のタイトルです。 …って、蛇足になってしまうので本題に。今日は朝起きたときに頭が痛くて仕方なかったので、さっさと朝食を取った後に風邪薬を飲み、冷えピタシートを額に貼って、音楽を聴きながらコタツに入って寝てました(笑)。そうしたら何とか頭痛… 続きを読む
旧思馳日記 20 3月 2004 支持します。 ちょっと堅い話になっちゃうんですが、最近、田中真紀子衆議院議員の長女の記事が掲載された週刊文春に対し、東京地裁が発売日前日に出版差し止めの仮処分を出したのがちょっとした問題となってますよね。 個人的には僕は東京地裁を支持しているんですよ。以前、僕も何度か表現の自由とプライバシーの保護については2002年10月28日の日記で、知る権利と絡めて書いてはいるんですが、どちらにしてもプライバシーを害してま… 続きを読む
旧思馳日記 19 3月 2004 ちょっと疲れ気味? ちょっと今日は眠気がひどくて、仕事でしゃべっている最中も目が重かったりしました…(苦笑) 少し疲れが溜まっているのかも知れないなあなんて感じてます。疲れが溜まっているから、ちょっと奮発しておいしいインドカレーを食べてきたりもしました! 辛いカレーをナンにつけて食べるのも乙なものです。 ただ、疲れているときは早めに寝るのも肝心ですね。… 続きを読む
旧思馳日記 18 3月 2004 サッカー日本代表U23チーム、おめでとう! 今日、サッカーの日本代表チームがUAEを下して、めでたくアテネオリンピック予選に出場を決めてくれました! めでたいです! でも試合はほとんど観れませんでした。もちろん仕事だったので…(苦笑) これから野暮用があるので短い日記になってしまいました(苦笑)。… 続きを読む
旧思馳日記 17 3月 2004 うーん ネタが無いんですよ(苦笑)。いや、無いことは無いんだけど、仕事の話をしても仕方が無いし…(爆) 仕事で大いに迷っていることがあるんですが、どうやっても書くことができないので(笑)、日記のネタとしては書けない。 そうそう、掲示板でも話題に挙がった池田聡さんのアルバム「Saturday, 11:30 a.m.」を買ってみました。もちろん、目的はそれに収録されている久石さん作曲の「長距離電話」なんですが… 続きを読む
旧思馳日記 16 3月 2004 残念だ 同級生のお父さんが亡くなったと昨日聞かされて、今日、お通夜に行って来ました。去年お会いした時は元気そうに見えたので、ちょっとビックリしてます。 そうそう、全く話は変わってしまうんですが、今日はいつもより早い電車(以前は普通に乗っていた電車だったんですが…)に乗ろうと思い、それでもギリギリになってしまって、必至に自転車を漕いで駅に向かったのですが… 今回のダイヤ改正で、乗ろうとしていた電車が2分ほど… 続きを読む
旧思馳日記 15 3月 2004 スポーツ 昨日、アテネオリンピックのサッカー予選で日本がバーレーンを相手に0-1で破れてしまっていたんですね。こちらも混沌としてきましたが、まだまだ得失点差で首位なので、あと2試合、全力で戦って欲しいと思います。 それと、今日。女子マラソンの選考結果の発表がありました。前回のシドニーオリンピックの金メダリストでもある高橋尚子選手が補欠にも漏れてしまうという落選の結果になりました。 話によると、高橋選手を何と… 続きを読む
旧思馳日記 14 3月 2004 ちょっと気にしていること 最近ですね~ ウェイトオーバーなんですよ(苦笑)。公称体重が58キロですが(プロフィール欄に書いてあります)、現在は63キロ前後あります(汗)。5キロ太っちゃったんですよ(苦笑)。 それもこれも、最近の残業時の食生活にあると僕は考えているんです。残業している間は食事を僕はとっていないんですが、やっぱり口寂しくてガムを噛む量が増えたり、あるいは頭の回転数を上げるために甘いものを補給したりするわけです… 続きを読む
旧思馳日記 13 3月 2004 疲れました、冬山は。 職場の同僚と冬山に日帰りで行ってきました。いわゆるスキー・スノボーなんですけれど、スキー場に行くのは2回目で、初めて行った去年はスキーをやったんです。いやあ、ひどいのなんのって…(苦笑) 結局難しくって滑れる状態にはなれませんでした。 で、今回。まあ、2回目だし、何事も体験だろうと思って、スノーボードに挑戦してみました。実際、やってみて、まず立つのが大変だなあというのが身をもって感じることができま… 続きを読む
旧思馳日記 12 3月 2004 鼻がズーズー 花粉症なのかどうなのかよく分かりませんが、鼻がつまってズーズーやってます(苦笑)。ま、十中八九、花粉症だとは思いますが。目もかゆくなるときあるし。 でも、ホントいやですよね。もう、いい加減にしてくれよと思っちゃうくらいなんですけれど、止まってもくれないし。諦めるしかないんでしょうか? うーん、やっぱりマスクとかやらないとダメなのかな? あまり薬は飲みたくないしなぁ~(最近、よく胃薬を服用しているの… 続きを読む
旧思馳日記 11 3月 2004 個人情報保護 職場で、個人情報保護のためにICカードなんてものが配られました。ICカードの情報とパスワードを組み合わせて、個人情報の保護や誰が何の処理をしたのかを記録するためのものらしいですけれど。 最近、Yahoo! BBやジャパネットたかたで顧客データの流出がありましたっけね。Yahoo! BBは1人500円くらいの金券などを会員全員に送付したり、ジャパネットたかたはテレビ・ラジオ・インターネットなどのの3… 続きを読む
旧思馳日記 10 3月 2004 ウィルス蔓延注意報! 多方面でウィルスが蔓延しています! 鳥インフルエンザウィルスもそうですけれど、コンピュータウィルスも流行しちゃっているようで… 先ほどなんか、送信元が自分のメールアドレスになっていたり… なんで自分から自分にメールを送って、しかもウィルス付きなんじゃいなんて思いつつ…(笑) 僕は罹っていないと思うんですけれど、また後日、ウィルスチェックしてみようと思います。変なファイルは開いていないはずなんだけど… 続きを読む
旧思馳日記 9 3月 2004 おぉ~! ヤフーを見たら、今日、「ドラゴンクエスト スプリングミーティング 2004」なるものをやっていたんですね! 何ともオープニングには東京都交響楽団の演奏を行ったってことで、この辺は旧スクウェアの手法で、多方面に幅広く情報を伝わるようにと、ドラゴンクエストとしては初めての発表会を行ったような格好ですね。 それで、会場が東京オペラシティってことで、個人的には非常に親しみのある(?)ホールで良い感じです。… 続きを読む
旧思馳日記 8 3月 2004 死ぬことはないと思う 最近、人間のインフルエンザ感染が終息してくるのと反比例して鳥インフルエンザが猛威を振るっていますが、鳥インフルエンザの発生の報告が遅れ、非難の渦中にあった浅田農産の会長夫婦が自殺するというショッキングなニュースが流れました。 非難を浴びるのは仕方ないことだと思うし、最後まで説明責任を果たして欲しかったとの声もあります。結局は一つの過ちが非常に大きくなってしまったんだと思います。 なんてことのないち… 続きを読む
旧思馳日記 7 3月 2004 テレビ電話 今日は久しぶりに散歩をしました。というか、先週はバレエドラクエを観に、先々週はスケートをやりに行っていたので、散歩をする時間がとれなかったんですけどね。 少し足を延ばして、ちょっと離れたところまでトコトコと歩いていきました。やっぱり時間が過ぎると景色も変わることをまたまた改めて実感しました。小学校の時はこんな感じじゃなかったなぁなんて思い返しながら歩いていました。 …で、家に帰ってきてからホームペ… 続きを読む