バレエ「ドラゴンクエスト」レポート

今日は、東京・五反田の郵便簡易保険ホール(ゆうぽうと)でバレエ「ドラゴンクエスト」を鑑賞してきました!

 オーケストラは何度も聴いてきたんですが、「バレエ」なるものは初めてだったのでどんな感じかなあと思っていたんですが、始まってすぐに気づいたのは、「足音」でしたね。まあ、考えれば聞こえて当たり前のことなんですけど、踊り回る足音ってのがいきなり僕の心の中に強く印象に残ってます。

 座席位置は前の方だったんですが、息づかいが分かるような、そんなダンサーのみなさんの雰囲気というか、存在感も感じられましたよ。これも当たり前なんですけど、やっぱりDVDで観たところで、やっぱりDVDなんですよね。「生」で見ると、その場の空気の流れとかも感じるし、距離が感じることができるというか… 3次元の世界が分かるわけで。

 そんな中で、主役「白の勇者」を務めた西島千博(にしじまかずひろ)さんは存在感が抜きんでてましたね。実際にこの目で確かめると、舞台上の姿が大きく感じましたもん。もともと背が高いんでしょうけど、DVDでは感じられないスケールさを感じられました。でも、それ以上に存在感を感じたのが「女戦士」を演じた小山恵美さんという方で、すごく背が高かったこともあってか、西島さんよりも存在感が大きかった(笑)。

 あとは~ 「王女」役の福島昌美さんがかわいかったなぁ~なんて…(笑) あ、もちろん、ダンスは綺麗でした! 僕より年下なんだろうけど、すごいなあと思いました。やっぱり練習量と経験がものを言うんだろうなあ。

 他にも「武器商人」役の高谷さんって方が味を出していました。いわゆるトルネコの格好をしていたんですが、終始陽気な武器商人を演じきっていたところにハナまるです。ズーッとハイテンションでしたよ、この方。

 で… 肝心の音楽なんですが… いやあ、よく考えてみたらオーケストラピットからの演奏を聴くのって初めてだったんですよ(苦笑)。ちょっと音がこもっているなあという印象は受けたんですが、「まあ、こんな感じなんだろうなあ」と思ってました。編成もオケピって狭いので、通常のオーケストラよりも小さくなっていたのもあったので、若干弱いんだろうなあなんて勝手に想像してました。ただ、金管系の音の張り具合は良かったです! ま、若干音が不安定になったところもありましたけど、全体的には金管の調子は良い感じでした。

 そんな風に金管がなっていて気持ちいいなあと思っていたところ、逆に弦が弱いということを聞いたので、「へっ!?」という感じに…(爆) しまった! 弦をあまり聴いてなかった!(死) 休憩をまたいでの後半、弦の演奏を確認してみたんですが、確かにちょっと弱かったかなあなんて… うーん、僕は較べられる術がなかった(オケピは初めてだし…)ので、こんなものなのかなあと思ったんですが、若干弦が弱かったようです。

 ただ、後半の「おおぞらをとぶ(ドラクエIIIの不死鳥ラーミアのテーマ)」と「冒険の旅(ドラクエIIIのフィールド曲)」、「そして伝説へ(ドラクエIIIのエンディングテーマ)」が良かったです! …って、全部IIIですけど…(苦笑) もちろん、他の曲も良かったです!

 そうそう、拍手のタイミングが難しかったですねぇ~ 多分、スターダンサーズ・バレエ団(今回のバレエを主催したところ)のファン、特にダンサーの方たちのファンの方も多くいらっしゃったので、拍手がまちまちでした(苦笑)。僕はオーケストラの演奏に被らないように拍手をした方が良いのかなあと思ったり、ダンサーのファンの方はその辺はあまり気にせずに拍手したりで… ただ、僕が鑑賞した昼の部では、ダンサーの方たちへの拍手は少なかったです。最初の公演ですし、おそらくみなさん、明日の最後の3つ目の公演で集まるんだろうなあなんて勝手な予想をしています。

 もう一つ、拍手のタイミングで思い出しました。曲間が非常に短いんですよ。休憩無し。ずーっと弾きっぱなし。指揮を担当された小松一彦さんも指揮を振りっぱなし。ダンサーの方が代わる代わる踊りっぱなしだから当たり前なんですが、大変なんだろうなあなんて思いました。

 とりあえずバレエはこんな感じでした。ホント、楽しめました! 舞台効果とか、照明演出なんかも綺麗でしたし、あと舞台に薄い半透明の幕を垂らして光の効果で舞台上にいる人を見えにくくさせたりする手法(説明不足で申し訳無い)なんかは面白かったです。

 ホント、初めてのバレエは良かったです。また、機会があれば是非観てみたいなあと思いましたよ。みなさんも、ぜひいかがですか? あ、明日の公演、たぶん当日券もあるはずですので、行ける方は五反田のゆうぽうとまで足を運んでみてくださいませ!

 …で、です。話はこれで終わったわけでは無かったんですよ。ひょんなことからやんごとなきお方と一緒に食事をさせていただきました。いろんなことから恐縮至極で…(汗) 返って気を遣っていただいてしまい…(汗汗) ま、具体的なことはなかなか言えなかったりするので、この辺にしておきます。

 ホント、いろんな体験ができた1日でした。ちょっと、今日は日帰りは惜しかったなぁなんていう思いもありましたが、非常に楽しかったです。

 にしても、「ビン・ラディンが捕まった」なんてニュースが流れていましたけど、実際のところ、どうなんでしょ?

ショー@オーナー
  • ショー@オーナー