受験生ってこの時期、これをやってるのかな?
すっかりと日記を書くのを忘れていました(苦笑)。今日は母校の後輩と遊んでました。「どこかに行く」とは言われていたんですが、その目的を今日まで教えてくれなくて、「手袋を用意しておいてください」とかって言われていて、何だろうと思ってたんですが…
実際にやったのは、「スケート」でした! スキーは去年始めてやったんですが、スケートは実は2回目。1回目は小学生の頃、某温泉遊戯施設(笑)にリンクが設置されていたときにやったくらいで… その時は何とかリンクに立つくらいまではできたんですが…
で、今回。いやあ、恐ろしかったですね(爆)。とりあえずリンクに立つのはすんなりできたんですが、最初のうちはリンクの壁づたいに滑るというより、歩くしかなくて…(苦笑) 何回かド派手に転びました(爆)。最初転んだ時は思いきり腰から行っちゃって、しかもそれを支えようと右手を持っていったものだから、腰と肩の筋が痛いのなんのって…(苦笑)
少しずつ慣れていったんですが、どうもぎこちない滑りで…(爆) ロボットみたいなガチガチした動きをしながら滑ってました。自分でもロボットみたいだろうなあと思いながら滑ってましたもんね(笑)。たまに、転びそうになったときに見せるアクロバティックな動きは周囲を驚かせていたようです(爆)。後輩いわく「近くを滑っていた女の子(確か小学生くらい?)が目を丸くして見てた」らしいし…(爆) 案外、僕ってバランス感覚はすごいのかも…(苦笑)
ということで、少しずつ慣れてちょっとだけ滑るようになったものの、ぎこちない動きは消えない状態でスケートを終了しました(笑)。ただ、最後はバランスはちょっと崩すけど、転ばずに滑るようになったので、とりあえず合格点でしょうか。
なかなか楽しめました。運動不足だったし、いい汗をかきました! また機会があれば(多分あるんだろうなぁ~…笑)やってみたいと思います。