順調に遅れています

スタジオジブリが宮崎駿監督最新作「ハウルの動く城」の公開を延期したことはすでにニュースとして流れていますけど、今も遅れている分を取り戻そう、あるいは当初予定されていた時期に間に合わそうと、ジブリのスタッフのみなさんが頑張っているんだろうなあと、ジブリのホームページを眺めながら感じています。

 ただ、これって僕にとっては対岸の火事ってわけじゃなくて、内容は全く違うんですけど、僕も同じような状況を抱えているんです。前にも少し触れたりしていましたけど、職場の会計処理系のシステムの入れ替え作業に僕は携わっているんですけれども、そのシステムの稼働が平成17年3月下旬なんです。

 まだ1年以上あるんですけれど、実は今から、もうすでに間に合うのだろうかと、非常に不安な日々を過ごしています。今は開発元とどのようなカスタマイズ(パッケージソフトをベースとしてある程度、使いやすくするようにシステムを改修して対応しているんです)を行うかという話し合いの真っ最中なんですが、そのシステムの詳細仕様の決定が5月中に、その後、システムプログラムの変更を開発元が行い、僕はと言えば、内部の手続きの見直しやら、操作研修やら、マニュアルの作成などをしなきゃいけないわけで…

 で… そのシステムの詳細仕様の決定の道筋を未だに見出せずにいるので困っているんです(苦笑)。問題が多岐に渡っていて、一つ潰すのに非常に時間がかかり困ってます。というより、時間をかけても解決に結びついているかもよく分からない状況で…

 まあ、そんなような状況で、僕も「順調に遅れています」という感じで、非常に緊迫感のある日々を送っています(苦笑)。まあ、いい気分ではないのは確かです(爆)。

ショー@オーナー
  • ショー@オーナー