"Be"シリーズ特別篇
Be SUGIYAMANIA 3rd!!
STAR DANCERS
BALLET FEBRUARY 2004
鈴木稔★バレエ「ドラゴン・クエスト」
平成15年度文化庁芸術団体重点支援事業
2004都民芸術フェスティバル(東京都助成)参加
作曲:すぎやまこういち
先日、ドラゴンクエストのバレエを初めて観てきました。その模様については日記に書いたんですが、やはりレポートにということもあって、日記よりの転記になってしまいますが、こうして記録を残しておこうということとなりました。ただし、1曲ごとの感想等は載せてません。あしからず。
また、いつもの通り、こちらのレポートと合わせまして、Be
Series本家である「Be HISAISHIST!!」シリーズ(久石譲コンサートレポート)も合わせてお楽しみいただければと思います。
日時 | 2004年2月28日(土) 14時から ※3公演実施(28日(土)14:00・18:30 29日(日)14:00) |
|||||||||||||||||||
会場 | 五反田・ゆうぽうと簡易保険ホール | |||||||||||||||||||
チケット |
|
|||||||||||||||||||
出演者 |
|
|||||||||||||||||||
その他 |
主催:財団法人スターダンサーズ・バレエ団 |
東京・五反田の郵便簡易保険ホール(ゆうぽうと)でバレエ「ドラゴンクエスト」を鑑賞してきました!
オーケストラは何度も聴いてきたんですが、「バレエ」なるものは初めてだったのでどんな感じかなあと思っていたんですが、始まってすぐに気づいたのは、「足音」でしたね。まあ、考えれば聞こえて当たり前のことなんですけど、踊り回る足音ってのがいきなり僕の心の中に強く印象に残ってます。
座席位置は前の方だったんですが、息づかいが分かるような、そんなダンサーのみなさんの雰囲気というか、存在感も感じられましたよ。これも当たり前なんですけど、やっぱりDVDで観たところで、やっぱりDVDなんですよね。「生」で見ると、その場の空気の流れとかも感じるし、距離が感じることができるというか… 3次元の世界が分かるわけで。
そんな中で、主役「白の勇者」を務めた西島千博(にしじまかずひろ)さんは存在感が抜きんでてましたね。実際にこの目で確かめると、舞台上の姿が大きく感じましたもん。もともと背が高いんでしょうけど、DVDでは感じられないスケールさを感じられました。でも、それ以上に存在感を感じたのが「女戦士」を演じた小山恵美さんという方で、すごく背が高かったこともあってか、西島さんよりも存在感が大きかった(笑)。そうそう、「黒の勇者」を務めた方は新村純一さんという方で、DVD「バレエドラゴンクエスト」で務められた長瀬伸也さんではなかったんです。ただ、よく調べたら、この新村さん、初演の時に「黒の勇者」を務めてらっしゃって、本家本元の方だったようです。スターダンサーズ・バレエ団のファンの方々の間では良かったという声が多かったようですね。
あとは… 「王女」役の福島昌美さんがかわいかったなぁ〜なんて…(笑) あ、もちろん、ダンスは綺麗でした! 僕より年下なんだろうけど、すごいなあと思いました。やっぱり練習量と経験がものを言うんだろうなあ。若いけれど、パンフレットを見たら、やっぱり経歴がすごいし…(汗)
他にも「武器商人」役の高谷さんって方が味を出していました。いわゆるトルネコの格好をしていたんですが、終始陽気な武器商人を演じきっていたところにハナまるです。ズーッとハイテンションでしたよ、この方。
それでで… 肝心の東京フィルハーモニー交響楽団が奏でる音楽なんですが… いやあ、よく考えてみたらオーケストラピットからの演奏を聴くのって初めてだったんですよ(苦笑)。ちょっと音がこもっているなあという印象は受けたんですが、「まあ、こんな感じなんだろうなあ」と思ってました。オケピって狭いので、通常のオーケストラよりも編成が小さくなっていたのもあったので、若干弱いんだろうなあなんて勝手に想像してました。ただ、金管系の音の張り具合は良かったです! ま、若干音が不安定になったところもありましたけど、全体的には金管の調子は良い感じでした。
そんな風に金管がなっていて気持ちいいなあと思っていたところ、逆に弦が弱いということを聞いたので、「へっ!?」という感じに…(爆) しまった! 弦をあまり聴いてなかった!(死) 休憩をまたいでの後半、弦の演奏を確認してみたんですが、確かにちょっと弱かったかなあなんて… うーん、僕は較べられる術がなかった(オケピは初めてだし…)ので、こんなものなのかなあと思ったんですが、若干弦が弱かったようです。
ただ、後半の「おおぞらをとぶ(ドラクエIIIの不死鳥ラーミアのテーマ)」と「冒険の旅(ドラクエIIIのフィールド曲)」、「そして伝説へ(ドラクエIIIのエンディングテーマ)」が良かったです! …って、全部IIIですけど…(苦笑) もちろん、他の曲も良かったです!
そうそう、拍手のタイミングが難しかったですねぇ〜 多分、スターダンサーズ・バレエ団(今回のバレエを主催したところ)のファン、特にダンサーの方たちのファンの方も多くいらっしゃったので、拍手がまちまちでした(苦笑)。僕はオーケストラの演奏に被らないように拍手をした方が良いのかなあと思ったり、ダンサーのファンの方はその辺はあまり気にせずに拍手したりで… ただ、僕が鑑賞した昼の部では、ダンサーの方たちへの拍手は少なかったです。最初の公演ですし、おそらくみなさん、明日の最後の3つ目の公演で集まるんだろうなあなんて勝手な予想をしています。
もう一つ、拍手のタイミングで思い出しました。曲間が非常に短いんですよ。休憩無し。ずーっと弾きっぱなし。指揮を担当された小松一彦さんも指揮を振りっぱなし。ダンサーの方が代わる代わる踊りっぱなしだから当たり前なんですが、大変なんだろうなあなんて思いました。だから、拍手をしようにもできなかったわけで… でも、その分、公演後のカーテンコールの時にはずいぶん拍手を送って、手が痛くなりました。ずいぶん長い間拍手がなってましたからね。公演後のカーテンコールの時に、出演者の他に演出と振付を担当した鈴木稔さん、指揮の小松一彦さん、そして作曲のすぎやまこういちさんがステージ上に上がり、ダンサーのみなさんとご挨拶。一度、カーテンが閉まっても2、3度ほどカーテンコールが繰り返されました。主役の西島さんや新村さん、福島さんなどなどが何度か閉まった幕の前に出て、挨拶していったりなんてこともありました。そういえば、拍手が盛大に鳴り響いていたんですが、一番大きく鳴っていたのは、東京フィルハーモニー交響楽団に対してでした。僕が鑑賞した回は音楽ファンの方が多かったのかも知れませんね。
とりあえずバレエはこんな感じでした。ホント、楽しめました! 舞台効果とか、照明演出なんかも綺麗でしたし、あと舞台に薄い半透明の幕を垂らして、光の効果で幕の向こうの舞台上にいる人を見えにくくさせたりする手法なんかは面白かったです。
ホント、初めてのバレエは良かったです。また、機会があれば是非観てみたいなあと思いましたよ。みなさんも、機会があったらぜひいかがですか?
曲目
<プロローグ>
パストラール〜カタストロフ(II) / 序曲のマーチ(I)
<第1幕第1場> 王宮の広場
王宮のロンド(III) / 王宮のトランペット(V) / のどかな熱気球の旅(IV) / 空飛ぶベッド(VI) / 海を越えて(III)〜不吉な前兆(伝説) / 王宮のメヌエット(IV) / 愛の旋律(V) / 戦闘(I) / 広野を行く(I)
<第1幕第2場> 荒野
エスケープ(伝説) / あやかしの笛(IV効果音) / コロシアム(IV「街でのひととき」より)
<第1幕第3場> 街
街(IV「街でのひととき」より)
<第1幕第4場> 酒場
楽しいカジノ(IV「街でのひととき」より) / ジプシーダンス(IV「勇者の仲間たち」より) / おてんば姫の行進〜武器商人トルネコ(IV「勇者の仲間たち」より) / けんか(伝説) / 戦火を交えて(V) / あやかしの笛(IV効果音)〜コロシアム(IV「街でのひととき」より) / 馬車のマーチ(IV「勇者の故郷〜馬車のマーチ」より)
INTERMISSION 休憩
<第2幕第1場> 黒の森の奥深く
大魔王(V) / 鎮魂歌〜ほこら(III) / 栄光への戦い(IV) / レクイエム(II)
<第2幕第2場> 黒の森
洞窟に魔物の影が〜不死身の敵に挑む(V) / 高貴なるレクイエム〜聖(V)
<第2幕第3場> 天空の世界
空飛ぶ絨毯(V) / おおぞらをとぶ(III) / 呪われし塔(IV) / エレジー(IV) / おおぞらをとぶ(III)
<第2幕第4場> 黒の森
From Sky(伝説) / 冒険の旅(III)
<第2幕第5場> 魔宮
ダンジョン(III) / 戦闘のテーマ〜アレフガルドにて〜勇者の挑戦(III)
<第2幕第6場> 王宮
結婚ワルツ(V) / そして伝説へ(III)
※曲名の後ろのカッコ書きは楽曲が使用されたドラゴンクエストシリーズを指す。なお(伝説)と記されているものについては、バレエのために作成されたもので、CD「ドラゴンクエスト伝説」に収録されている。
2004.2.28
書き上げ(日記) |