コンサート日程及び会場紹介 -Concert Schedule & Hall-

3月22日(火)/開演18:30
March 22nd -Saturday- Start at 18:30
    【広島】広島アステールプラザ
    Play at HIROSHIMA, HIROSHIMA ASTER PLAZA

 広島市の関係団体である財団法人が運営している施設。大ホール、中ホール、多目的スタジオのほか、オーケストラ等練習場や視聴覚スタジオ、会議室、大広間などの和室などもあり、様々な用途に使用できる施設となっている。
 コンサートに用いられる大ホールはフルオーケストラによるバレエ公演などにも対応した本格的なものとなってます。写真を見た限りでは、特に珍しい設備があるといったわけではなく、スタンダードなホールだという感じがしますね。
 座席数は1,204席(1階席904、2階席296)で、ピアノはスタインウェイとヤマハのものが備えられています。残念ながら残響時間が記載されていないのですが、特に難のあることはないと思われますので、十分コンサートを楽しむことができるでしょう。
 コンサート前などには近くに平和記念公園があるので、そちらを眺めたりするのもどうでしょうか? お好み焼き屋もおそらくあるだろうし、コンサート前後にちょっとした時間つぶしができるはず。
 座席表はアステールプラザホームページ内に記載されています(座席表)。
 問い合わせ先:TSSテレビ新広島事業部

3月27日(木)/開演19:00
March 27th -Thursday- Start at 19:00
    【大阪】河内長野ラブリーホール
    Play at OSAKA, Kawachinagano "Lovely Hall"

 河内長野(かわちながの)市立文化会館であるこの施設は、愛称を公募して「ラブリーホール」という名前が付いたそうですが、このホールは1992年に完成したそうで、比較的新しいホールだと思います。このホールは大ホール、小ホールの他、リハーサルルームや会議室などが設けられています。また、ホール内にレストランがあるそうです。
 コンサートで使われる大ホールは、オーケストラピットや残響可変装置などひと通りの設備が揃えられています。また、車いす用の座席や、親子室なども備えられており、安心してコンサートを楽しめると思います。
 座席数は1,308席(1階798、2階510…内車いす用8)になっており、スタインウェイとヤマハのピアノが備え付けられています。こちらのホールも残響時間等の記載はありませんが、可変装置があることから、心地よい音の響きを楽しむことができるのではないかと思われます。
 このホールは南海高野線・近鉄長野線「河内長野」駅より徒歩7分の位置にあります。駐車場も3カ所、合計225台できるようです。
 座席表はラブリーホールホームページ内に記載されています(座席表…見る際にはアドビ社のアクロバットリーダーが必要となります)。
 問い合わせ先:河内長野ラブリーホール

3月29日(土)/開演18:00
March 29th -Saturday- Start at 18:00
    【大阪】ザ・シンフォニーホール
    Play at OSAKA, The Symphony Hall

 27日の河内長野に引き続いて、大阪2回目の公演です。
 大阪駅近くに建っているこのザ・シンフォニー・ホールは、ABC朝日放送系列の所有する建物です。こちらのホールは、その名の通り、この「ザ・シンフォニーホール」だけしかないようです。しかし、一つしかなくても内部は非常に凝った作りになっています。アリーナ・シアター形式と呼ばれる、ステージを客席が囲むようになっており、席によっては演奏者達の仕草や行動などをつぶさに見渡せるようなことも出来るかも知れません。何か、東京オペラシティーのような、感じの良さを伺わせます。
 座席数は1,704席(1階798、2階754、3階152)で、多少大きめのホールになっています。残響時間は2秒ということです。しかし数値では計れない、アリーナ形式の一体感というのもあり、こちらもかなり素晴らしいホールだと思われます。またこちらのホールにもオルガンが備え付けられており、何度か演奏を披露されているようです。
 座席表はザ・シンフォニーホールホームページ内に記載されています(座席表)。また、会場へのアクセスの方法も載せられてあるので、初めてこのホールに向かわれる方はご確認されるのが良いでしょう。(※前回のコンサート情報から説明を流用しています。)
 問い合わせ先:キョードー大阪

3月31日(月)/開演18:30
March 31st -Monday- Start at 18:30
    【長崎】長崎ブリックホール
    Play at NAGASAKI, NAGASAKI BRICK HALL

 このブリックホールの「ブリック」とは英語でレンガのことを指しており、それを指し示すかのように、このホールはレンガ壁に囲まれた外観が非常に印象的になってます。このホールにはコンサートホールの他に、国際会議場が設けられており、大きな催しがある場合には活用される施設だと思います。
 コンサートが行われるホールは、様々な用途に対応できるようになっており、残響可変装置やオーケストラピットなどの一通りの機能を有しています。また客席も緩やかなスロープ状になりステージを鑑賞しやすい形になっており、また車いす席8席が用意され、身障者の方々への配慮もなされています。
 座席数は2,002席(1階1,233、2階769…内車いす席8、親子席3)。スタインウェイとヤマハのグランドピアノが備え付けられているようです。ホームページなどの情報を眺めたのですが、残響可変装置もあり、なかなかのホールではないかなと思われます。
 座席表はブリックホールホームページ内に記載されています(座席表)。また、会場はJR浦上駅徒歩5分と、駅から近いようです。
 問い合わせ先:NCC長崎文化放送

4月6日(日)/開演17:30
April 6th -Sunday- Start at 17:30
    【郡山】郡山市民文化センター
    Play at FUKUSHIMA, Koriyama Shimin-Bunka Center

 昭和59年に完成したホールで、郡山市直営で運営されている施設です。2002年春のドコモ東北主催のコンサートツアーで使われました。この市民文化センターは大ホール、中ホールの他に、展示室や会議室などが備えられているなど、ひと通りのイベントをまかなえる施設を有しています
 コンサートが行われる大ホールは、オペラやバレエ、演劇等にも使える多目的ホールであり、オーケストラピットや音響反射板などが設置されています。また車いす席も6席用意されているようです。
 座席数は2,004席(1階560、2階850(2階席は1階席の奥を指しているようです)、3階364、4階224…内車いす席6)と、キャパシティの大きいホールです。ピアノ等の設備の記載が確認できませんでしたが、残響時間は空席時に2秒ということです。空席時2秒は、今回のピアノソロなどの形態であると辛い部分があるかも知れません。また、ステージの高さが若干高いので、ステージ直前の客席だと、見上げるような形になりがちです。
 座席表は市民文化センターホームページ内に記載されています(座席表)。JR郡山駅から多少離れているので(徒歩20分)、駅からタクシー等を使用された方が良いかも知れません。駐車場がありませんのでお気を付け下さい。
 問い合わせ先:FCT福島中央テレビイベント事務局

4月8日(火)/開演19:00
April 8th -Thusday- Start at 19:00
    【静岡】焼津市文化センター
    Play at SHIZUOKA, Yaizu Bunka Center

 昭和60年に完成した施設で、市民会館や図書館、歴史民俗資料館などを一体化したものとなっています。
 コンサートが行われるホールは、建てられてから時間が経っているので、一般的によく見られるごく普通のホールのようですが、オーケストラピットは備わっているようです。
 座席数は1,300席(内訳は不明…内車いす席4、親子席6)と、若干狭いホールのようです。ピアノはスタインウェイとヤマハのものがあるようですが、残響時間など他の情報については、調べたのですがなかなか分かりませんでした。
 座席表についても、公式ホームページなどにも記載が無く、詳細不明です。なお、JR焼津駅から多少離れているらしいので(駅から1.5キロ)、駅からタクシー等を使用された方が良いそうですよ。
 問い合わせ先:焼津市文化センター(焼津市)…イベント案内を参照

4月11日(金)/開演19:00
April 11st -Friday- Start at 19:00
    【神奈川】鎌倉芸術館
    Play at KANAGAWA, Kamakura Geijutsukan

 財団法人鎌倉市芸術文化振興財団が管理する施設。この施設には多目的に使える大ホールのほか、中ホールやギャラリー、会議室や和室などが備えられており、音楽のみならず個展などを開けるなど多目的に使用可能です。
 コンサートが行われる大ホールですが、シューボックス型と呼ばれる客席の横幅を若干狭くして、側面からの反射音を豊かにしたり、天井を高くして多目的ホールでありながら、コンサートホールに匹敵する室内容積にするなどの様々な工夫がなされています。
 座席数は1,500席(1階982、2階302、3階216…車いす席6席分スペース有、親子室6席)と、客席の横幅を少し狭くしているため、若干キャパシティは小さくなっています。ピアノの設備に関してはスタインウェイ、ベーゼンドルファー、ヤマハ、カワイの各フルコンサートピアノが用意されており、ピアニストには嬉しい品揃えになっています。残響時間は確認できませんでしたが、写真やその他の設備、説明等を眺めると、なかなかの残響になるのではないかなと予想されます。
 座席表は芸術館ホームページ内に記載されています(座席表)。JR大船駅から徒歩で8〜10分で着くようです。地下に200台収容可能の有料駐車場(1回700円)があります。
 問い合わせ先:鎌倉芸術館チケットセンター

4月13日(日)/開演17:00
April 13rd -Sunday- Start at 17:00
    【名古屋】愛知県立芸術劇場コンサートホール
    Play at NAGOYA, AICHI Prefectual Art Theater

 愛知県が設置した劇場で、大ホール、コンサートホール、小ホールを備え、様々な形の芸術に対応するために作られたような建物です。今回のコンサートでは"コンサートホール"が使われます。このホールは『生音の演奏を聴く』というコンセプトで作られているため、聴き応えのある演奏が楽しめるでしょう。実際に入ったことはないですが、感じとしてはサントリーホールを思い起こさせます。このホールはシューボックス型を意識しながら、ステージを客席が覆い演奏者と観客の一体感をもたらすようなアリーナ型を基調としています。
 また、座席数は1,800席(詳細な内訳は不明ですが、車いす席が4席あります)。そして残響時間は満席時に2.1秒ということで、トップクラスのホールといっても過言ではないかも知れません。またこのホールが誇っているのは他にもあり、日本最高規模を誇ると言われるオルガンが備え付けられています。
 座席表は愛知県立芸術劇場ホームページ内に記載されています(座席表)。こちらで鑑賞される方は一度、座席の位置を確かめてから行かれるのが良いかも知れません。(※前回のコンサート情報から説明を流用しています。)
 問い合わせ先:サンデーフォークプロモーション(電話052-320-9100)

4月16日(木)/開演19:00
April 16th -Thursday- Start at 19:00
    【東京】東京オペラシティ
    Play at TOKYO, TOKYO OPERA CITY

 2000年6月に行われた久石譲「Piano Stories 2000 Pf Solo & Quintet」で使われたホールで、正式名称は東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアルと言います。作曲家の武満徹氏がホールのコンセプト等や設計に携わったものの、1997年の完成を前に亡くなってしまったことから"タケミツメモリアル"の愛称が付けられたそうです。
 ホールに関しては、シューボックス型タイプのホールで、縦に広がる空間を醸し出しています。また内装は天然木を使用しており、落ち着いた雰囲気を感じ取ることができます。また、音響についてもすべての席に生の音が響き渡るよう考慮されており、PA(音響機器)を使わずに綺麗な音色が響き渡ります。
 座席数は1,632席(1階974、2階356(内パイプオルガン前26)、3階302…内車いす席4)です。残響時間は満席時に2秒で、個人的に誤解を恐れずに言うと、日本国内では最高のホールではないかと思っています(もちろんサントリーホールなどの素晴らしいホールも他にいっぱいありますけれど…)。ピアノはベーゼンドルファーとスタインウェイが備え付けられています。また、ステージ後方にあるパイプオルガンはスイスの著名なクーン社製のものだそうで、幅広い使用が可能だとのことです。
 座席表はオペラシティホームページ内に記載されています(全体座席表個別座席表)。京王新線初台駅から徒歩5分、新宿駅西口からバス10分で、東京都庁の近くです。また、このオペラシティは総合施設となっており、レストランや各種ショップがビル内に収容されています。
 問い合わせ先:オデッセー

 

戻る