コンサート番外編 Encore

    そんなこんなで花束を渡される方が全員、思い思いのメッセージを伝えられた後、コンサート最初の曲『Friends』の時と同様に、緊張した面持ちでまた久石さんはピアノに向かいました。コップの水を口にふくみ、手をハンカチで拭き、手をちょっと動かして、じっとピアノソロの態勢を整えます。そして最初の音が発せられるまで、また多少の時間がかかりました。

HANA-BI(アンコール)
   
これは北野武監督作品でヴェネチア国際映画祭グランプリの『HANA-BI』からのテーマ曲です。この曲をアンコールのためにピアノソロで演奏されました。ただ、僕の席からだと、久石さんと、ヴァイオリンの後藤さんが使用している楽譜台が重なってしまい、後半から久石さんの姿がちょっと見えづらくはなっていたのですが、やはり音色は最高です。「Pf Solo」の名にふさわしい、アンコール曲でした。
    会場から盛大な拍手が送られ、久石さんは客席に向かって何度も頭を下げていました。一度、舞台袖の方へ久石さんは退場されたが、拍手は鳴り止まず、再び久石さんが出てきて、コンサートメンバーお一人お一人の紹介が始まりました。それぞれの名前を呼ばれ、みなさん、ひとりずつ舞台に出て客席に向かい一礼をされていきます。ひと通り終わった後、久石さんはピアノの前に座り、ひと言、こう言われました。
    「ありがとうございます。では、コンサートの最後はいつもこの曲、『MADNESS』です。」

MADNESS(アンコール2曲目)
    宮崎駿監督作品「紅の豚」で、飛行機の飛翔シーンで使われた曲がラストの曲になりました。この曲は本当に定番の曲で、非常にアップテンポかつ激しい曲です。一番ノリやすく、一番会場が盛り上がる曲はやっぱりこれなんでしょう。本当に力強い演奏で、曲の最初と最後の「ジャン!」って入ったり、終わったりする部分はやはり何度聴いても凄いなあと思います。特に、最後の部分では、久石さんの腕が高く跳ね上がり、ほぼ一回転してました。非常に大きなアクションでした。

    拍手が鳴り止みません! かなり拍手が続いています。それとともにスタンディングオベーションが起こりました。観客全員とは行きませんでしたが、客席の前の方でそこそこの人数が立ち上がっていました。僕も「ちょっと立っている人が少ないなぁ」と感じながらも、すでに久石さんに花束を渡して度胸も据わっていたので(笑)、思い切って立ち上がりました。そうすると、後から後から、パラパラと立ち上がる人々もいました。中途半端なスタンディングでしたが、東京ではこのようなものでも充分かなと思いました。いや、もちろん、もっと数多くの方に立っていただきたかったんですが、あまり高望みをしても仕方ないですからね。スタンディングオベーションが起こる中、久石さんたちが退場してもまだまだ拍手が続きます。そうすると久石さんがおひとりで舞台に戻ってきて、今度は二階席や三階席に向かって頭を下げたり、客が手を振っているのに答えていたりしていました。そうして久石さんは退場されました。それでも名残惜しいかのように拍手が続いていましたが、もう誰も戻ってこない様子だと多くの客が気付いたのか、徐々に拍手の大きさも小さくなり、会場の照明がついて東京公演は終了しました。

    そうそう、会場に入った時点でテレビカメラが2台あるということを言ったんですが、こちらはSky PerfecTVのミュージック・エア・ネットワークチャンネル(CH.271)で放送する予定のようです。ちょっと問い合わせてみようと思いますので、情報が入り次第、どこかでご報告したいと思います。

    会場出口にて、宮崎駿、北野武、秋元康、鈴木敏夫(スタジオジブリ・プロデューサー)各氏から送られた花輪の前で、僕たちインターネット上で知り合った久石さんのファンが集まって記念撮影を行った。総勢20名は超えていただろうと思います。知らない人から見たら「何だろう?」という集団だったろうと思います。でも、いろんな方に会えて本当に良かったです。これぞ、インターネット様、また久石さんの掲示板を作ったnezさんのおかげだと思います。本当にありがとうございます!

 

前のページへ 表紙へ戻る 次のページへ